実際いくらかかるのか。プロフィール撮影のお金の話。 | 強みを生かした起業が学べるオンラインスクール・大人の女子校

強みを生かした起業が学べるオンラインスクール・大人の女子校

趣味起業をビジネスに!自分に合った働き方をしませんか。自分を生かし強みを使った起業で自分と時間とお金を作る起業スクール「大人の女子校 」公式ブログ。

こんにちは!

 

大人の女子校で

自分ブランディング実践コース

講師をつとめております大田みりです!

 

 

ふだんは西洋占星術師

占星術スクールの代表をしています。

 

 

 

はじめての人も占いを仕事にできる西洋占星術スクール|Star & Moon Astrology school

 
 

先日、ブランディングコースの

受講生と話していて

 

「とってもためになる話が聞けた!」と

喜んでもらえたことがあったので

 

今日はその話を

シェアしていきたいと思います。

 

受講生に喜んでもらえた話とは

ズバリ

プロフィール撮影のお金の話!

です。

 

プロフィール撮影。

 

これを本気でやるとなると

けっこうなお金がかかること

ご存知でしょうか。

 

プロのカメラマンに頼んで

きちんとした写真を撮ってもらうと

それなりに撮影代がかかるのですが

 

この撮影代。

 

まず、こちら意外とかかります。

 

わたしが今までに

経験があるものになりますが

だいたい3〜5万円

ところが多い感じ。

 

2万円台だと

お手頃だな♡と感じます。

 

 

これだけでもけっこうな出費ですが、

実はこれにプラス

まだまだいろいろかかります!笑

 

意外と盲点なのが衣装代

 

もちろん、手持ちのもので間に合えば

それに越したことはありませんが

 

プロフィールとして使う写真で

着用する洋服は

自分や自分のビジネスの

ブランドイメージに直結するということで

絶対に手抜きできない部分です。

 

私がこれまで撮影用に購入したお洋服たち

5000円くらいのものもありますが

だいたいが2〜3万円。

 

なかには

7万円くらいしたものもあります。

 

↑ 7万円くらいしたワンピ…

 

そして、お洋服たちだけではなく

 

・アクセサリー

・靴

・下着

 

などが

新たに必要になる場合もあります。

 

とくに下着は…

自分の体と洋服を

美しく見せてくれるものを

選ばないとなりません。

 

いつもブラトップでいる方や

露出多めのお洋服を

チョイスされた場合は要注意です!!

 

いろいろ大変…泣き笑いガーン

 

ということで

ここまででザッと見積もって

 

1回の撮影でも

本気でやると10万円くらいは

すぐにかかってしまうということが

お分かりいただけましたでしょうか。

 

きゃ〜!

 

そのほかにも

ヘアメイク代ネイル代がかかります。

 

そして、

出来上がった写真のレタッチ

追加料金がかかることもありますし

 

その写真を加工して

名刺やチラシ、バナーにする際には

そのデザイン・制作料なんかも

かかるわけですね。

 

いや〜まいったな〜昇天

 

けっこうかかるのですよね〜

 

ということで

こんなにお金がかかるなら

絶対失敗したくない!

 

そう思いませんか?

 

できる限り

納得のいく撮影をしたい!

 

そう思いますよね…

 

ブランディングコース、

撮影は必須ではありませんが

撮影希望の方には

準備を進めていくうえでのアドバイスのほか

できるだけお金をかけずに

撮影に臨めるよう

細かくアドバイスをお伝えし

サポートさせていただいております。

 

興味のある方は

無料受講相談にお越しくださいねハート