こんにちは、石畳ネコです。




右手の痛みは、母指CM関節症でした。

使いすぎによるものですが、やはりお年頃もあるなあ…と思います。

テーピングして関節がこれ以上ずれないように慎重に使ってます。




ジャニーズ問題のニュース、会見の話題など胸が痛いです。(会見ちゃんと見てません…)




自分の尊厳を犠牲にするか、夢を追うかの究極の選択を迫られる

権力者の言う通りにしなければ仕事を干される恐怖、公然の秘密がまかり通る世界…




そんな異常な環境で子どもの頃から育ったタレントさんたちが矢面にたたされて、責任を負うべき人たちが見えない。

宗教団体で育った2世信者が矢面にたたされてるような、、

機能不全家族の責任を子どもが取らされているような、歪んだものを感じて辛いです。




かなりすごい心理的にも社会的にも複雑で大きな問題だと思うのに、芸能ニュースみたいに消費されていくのはキツいなーと思っています。




法律家や、精神科医とか心理学者の発言がもっと取り上げられて欲しいと思うのですが、なかなか人権についての理解が混乱しているこの社会では難しいのかもしれません






ここ半月、生活のなかで自分について気づいたり色々ありましたが、自分のことって書くのになんか体力がいるなあ、と思いました。




モラハラのことを書いた時も、なんだか、「あなたも悪いところあったんじゃない?一方的にひどいことされるわけないし」と思われる!責められる!とかいう気持ちが出てきて不安が増してしまったりしました。

まだ2次被害の後遺症があるのかもしれません。




加害者が被害と向き合うのは難しいと言われていますが、被害者も被害と向き合うのは難しいと思います。

被害を受けたことは屈辱だし、かっこ悪いし、自分じゃなかったら被害を受けなかったのか?と自己否定もたくさん出て、その上受け止められる人は少ない。




自分もそういうとこありますが、中立を保とうとして、加害者の事情も見てあげないと的に思ってしまうのかも。

(被害者ぶるモラハラな人に巻き込まれないために大事な姿勢ですが、それを直接目の前の人に言う必要はない)




あとは、仕事の失敗から気づいたことなどを書くと「仕事できないんじゃん!だからいじめられるんだよ」とか「厳しくされて当然、モラハラとか言って大袈裟」とか

私の中の世間様?の声が聞こえます。




またエネルギーたまって、安全だと思えたら、ちょこちょこ書き始められたらと思います。





不思議な空

ちょっとマグリットぽい