こんにちは。

 

先日の投稿で、デチューンが許されるフィールドであれば、電動ハンドガン(電ハン)を10禁にデチューンして使うのがおすすめと書きました。

 

10禁として売られているものに比べ、扱いやすかったり壊れにくかったりするのは当然ありますが、撃った感じが安定しているのがかなり大きいです。

 

また、本体はそこそこしますが、自分でデチューンすれば後々の整備もやりやすく、掛かる費用も数百円と安価に済みます。

 

この数百円という費用は、FET化やSBD追加も同じです。

 

道具があり「自分で出来そー」というのが大前提ではありますが、やればできると思える方はチャレンジされてもいいかもしれません。

 

では本題の、デチューン箇所をお見せします。

 

 

はい、このアルミパイプ1本で初速をコントロールしています。

 

あまりにも簡単で驚かれましたか。

こういった調整って、だいたいこんなもんです(笑)。

 

何故この部分をいじるのかなどは、以前の投稿「電動ハンドガンを10禁化!簡単デチューン」を見ていただければと思います。

 

また、分解手順などは「電拳」さんが詳しですし、私も最初は電拳さんを見ながら恐る恐る分解しました。

 

んー、初めてのあの頃がちょっと懐かしいです(笑)。

 

 

では、また。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ
にほんブログ村