こんにちは。

 

 

昭和メイクから令和メイクへ
時代と年齢に合ったメイクの専門家

メイクコンサルタント
青谷あきです^ ^

 

 

私の壮絶人生は

こちらから

 

 

 

    

■メイクコンサルタント実績
🌸看護師M様
・コスメ選びがわかるようになった
・骨格メイクにより 眉の描き方を変えることで、印象が変わった。
・気になっていたくすみが カバーできて、肌が明るくなった

🌸作家A様
・人生再出発のきっかけになった
・肌質、予算に合った化粧品を購入できた
・自分でも気づかない長所を引き出してもらった
・精神面での共感力と、サポート力が目からウロコだった

🌸整理収納アドバイザーT様
・自分に合うコスメや使い方がわかった
・写真撮られるのが苦手だったけど、リラックスできて、素敵なプロフィール写真が撮れた(プロフィール撮影会参加)

🌸ヨガ講師Y様
・子供の卒業式・入学式で着物に合わせて自分でメイクができるようになった
・友人や娘にメイクを褒められた
・メイクが楽しくなった

🌸研究者K様
・間違いだらけの自己流メイクから自信が持てるようになった
・深夜まで仕事をしても化粧の崩れ方が全然違った
・メイクで綺麗になったら、素肌も綺麗にしたいと思うようになった

 

 

 

今回のテーマ

 

 

肌をキレイに見せるファンデーションの塗り方

 

 

ファンデーションを塗ると

厚塗りになって、

崩れると肌が汚くみえる。

 

 

だからメイクはしたくないと

思うことはありませんか?

 

 

もしそう思うなら、

ファンデーションの塗り方が

問題かもしれません。

 

 

今回は、きちんとカバーしながらも

美肌に見える、ファンデーションの

塗り方をご紹介しますね♪

 

 

 

 

 

美肌ゾーンを意識して

ツヤをだしていくことや

自分だとファンデーションが

厚塗りになりやすいところが

 

あきさんにメイクしていただくと

薄づきなのに肌のアラがしっかり

隠れてましたー

 

40歳を超えると

メイクも厚くすると老けて見えちゃうので

とても勉強になりました。

 

 

嬉しいご感想ありがとうございます💕

 

 

私がメイクをさせていただくと

「こんなに薄くていいんですか?」

って驚かれることが多いです。

 

 

ファンデーションは全顔に塗るものだと

思う人も多いと思いますが、

 

 

そもそも、ファンデーションは

何のために塗るのかって

考えたことありますか?

 

 

「肌のアラや色ムラを隠したいから」

と言う声が聞こえてきそうですが、

 

 

本当に全部べったり塗って

隠さなきゃいけない肌でしょうか?

 

 

隠したいところばかりに

目がいきがちだけど、

キレイなところもあると思います。

 

 

肌のキレイなところはそのままで、

色ムラなどが気になるところだけ

キレイな肌に合わせて、

 

うす〜くファンデーションをのせる

くらいがちょうどいいです。

 

 

それと、肌の印象を左右する

「美肌ゾーン」と呼ばれるところ

 

ここ↓

 

 

この美肌ゾーンに多発する

シミ、シワ、くすみをカバーするだけでも

肌全体がキレイに見えますよビックリマーク

 

 

塗り方は、内側から外側へ

「塗り込む」のではなくて、

指の腹を使って、スタンプを押すように

ぽんぽんとやさしく肌になじませるように

塗るとキレイに塗れます。

 

 

大人の肌作りは引き算が必要!

 

隙のない厚塗りメイクは崩れると汚いし、

かといって、何もしないと顔色が悪く

なってしまいます。

 

 

今の肌に合ったメイクを見つけて

美肌に見えるメイクをめざしましょうね。

 

 

今の自分を変えたい

自分の望む人生を生きたい!

 

 

そんなあなたへ

こちらの無料動画を

どどーんと、プレゼント🎁

 

 

この動画は、

私が受講生さんから

よく質問を受ける内容になってます!

 

 

これを知らないと

メイクは上達しないよ〜びっくり

 

 

っていう基本的なことばかりだけど、

知らなかったって人が

ホント多いから

メイクに自信がない方は

ぜひ、受け取ってね照れラブラブ

 

 

受けとり方は

LINE公式からのご案内になります飛び出すハート

 

 


特典お受け取りは

こちらをタップ↓↓↓

友だち追加

 
タップしても表示されない方は
ID検索してね
@777hizah