前回、
についてお話させていただきました。
“お尻は鍛えるだけでキレイになる!”という、単純なものではないんですよね。
鍛えることも大切ですが、何事も準備が必要で、きちんとしたステップが必要です!
ただ、1つ大きな問題がありますよね。
「いつまで鍛えれるんだよ?」
という問題です。エクササイズを毎日、毎日続けても、何歳まで続けれるのでしょう……。
しかも、仕事が忙しい日が続くとやる気が起きないですよね。
今回は、キレイなヒップラインを維持するために大切な、2つのステップをご紹介します。
1.まずはキレイなお尻を作ることから
まず、行わなければいけいのは
“キレイなお尻を作る”
ことからです。
維持する2ステップでは、お尻にボリュームを作ったり、“キュッ”とヒップアップさせるのは、難しいですからね。
最低限のエクササイズは絶対に必要です。
そして、エクササイズを続けれるのであれば、できるだけ続けたほうが良いです。
でも、なかなか続けれるもんじゃない……。
「今日こそやろう!」と意気込んでも、疲れていたり、他のことを優先してしまったり……私もよくあります。。
そのため、「運動やろう!」ではなく、できる限り日常生活でどうにかしたいのが本音です。
安心してください。ヒップラインは日常生活の動作で維持できます!
日常生活で必ず行う変えるべき動作、2ステップをご紹介します。
2.ステップ1:立ち方
まず、行うことは
“立ち方を変える”
ことです。
多くの方は、立つときに太ももに力が入ってしまいます。
あなたはどうですか?
だいたいの人は、少し内股気味になっています。
つま先が外を向いていてガニ股に思う方も、太ももは内側を向いている場合がほとんどです。
これではお尻に力が入らず、太ももがパンパンになってしまいます。
立つ時間が長ければ、長いほど、お尻の筋肉ではなく太ももの筋肉が頑張っているので、太ももがパンパンになります。
立っているときにお尻の筋肉を使うことができれば、
立つ時間がお尻のエクササイズ
になります。
3.ステップ2:歩き方を変える
時間は90分です。
ブログ読者様限定で料金は3,000円とさせて頂きます。
気になる方はコチラ
⇒自己中ボディ〜あなたの骨格に合った、あなたを1番キレイに魅せるボディメイク〜
読者になると、このブログの更新情報が届きます。



