ジムに通い始めて2ヶ月、徐々に体脂肪率は落ち、お腹周りもなんとなく締まってきた気がします。新しく学んだ肩甲骨周りのトレーニングに加え、筋肉量を手っ取り早く増やすには下半身からと心得て、負荷かけてのスクワットもやってます。


うちのWithing の体重計は心拍数も測れるのですが、私の起き抜けの心拍数はだいたい55-65くらい。これを見た家人にはびっくりされますが、朝活のランニングやジム、バレエの稽古のお陰で心肺能力は比較的強いみたいです。


そんな中、絶食&下剤で胃腸スッカラカンにしてからの内視鏡検査、事前の心拍チェックでなんと47!看護師は「ふだん運動してる人よね。健康なのはわかってるけど、基準値以下だから決りなの」、と頭に赤いメッシュキャップを被らされました。


結果ですが、ふだんの腸活のおかげか、腸は問題は全く無し!10年間検査無しで良いとの事。一連の健康診断の締めくくりでしたが、私がもっぱら気にすべきなのは、HbA1cという事に。


甘いもの好きを克服すべく引き続き頑張ります。