沢山のブログの中から
このページを開いてくださり
ありがとうございます。
Well aging laboratory 代表の須藤 昌子です。
自己紹介はこちら
ホームページはこちら
おとな世代に勧めるシンプル片付け
整理収納アドバイザーは
整理収納という形を理解して
それを仕事にしています。
その中では
片付けの手順として
全て出す
選ぶ
戻す
と言った流れが紹介されています。
ですが
その「形」は必ずしもそれが
万人に向いているものか?
というと、私はそうではないと思っています。
全て収納から
モノを出すこと自体も
かなりの労力が必要な事ですから
1人でそれをやったら
出すだけで疲れ切ってしまうでしょうし
それらを選別するのだって
どれくらい時間がかかるかだって
想像もつかないと思います。
想像もつかないことを
自分だけでやり終えるなんて
誰でも自信は持てないと思います。
そして
戻すと言っても
「使いやすさを考えて」
なんて1言が加わったら
また、ハードルが高くなって
余計に動けないのではないでしょうか。
確かにその方法でやる事は
効率が良い事かもしれませんが
どれの方法に従おうか?とするあまり
片付けが「大変な事」と感じて
尻込みするようでは
もったいないと思うのです。
それよりは
自分に出来ることをやった方が
楽しくできるでしょうし
その結果、成果も感じやすいのではないでしょうか。
そこでお勧めしたいのは
「捨てるだけ」をやるという事。
自分に不要なモノ
ある事で使いにくくなるモノ
もう使わないモノ
無くても問題ないモノ
を減らしていく。
それは引き出し1つというように
場所を決めても良いですし
見える棚の上だけと決めても良いですし
時間で区切っても良いと思います。
ただただ、不用なモノを減らすだけでも
収納も使いやすくなるでしょうし
お部屋の見た目も変わってくると思います。
おうちやお部屋のモノが減った段階で
自分が使いやすいって、どこに何を置く事なのか?
を考えて置き場所を作っていけば
よりリバウンドなく
暮らしもスムーズになっていくのではないかと思います。
あれこれやらずに
不要なモノを減らしていくだけでいい
そんな考え方で
楽しく片付けを始めてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
いいね!や、フォローしていただけたらスキップして
喜びますので何卒お願い致します。
公式LINE始めました!
登録お願いいたします。
@301fvriu