音楽愛好家 くまでらひとしのひとりごと -2ページ目

音楽愛好家 くまでらひとしのひとりごと

趣味作曲人くまでらひとしの日常をお送りしています。

英雄ポロネーズ2週間目くらい。

半分くらい譜読みを終えたところで先には進まず、

まず今覚えたことをできるようにするも苦戦。

ちょっと譜読みしたくらいじゃ到底弾けない。

序盤の4回の和音パッセージの段階で指使いがこんがらがる。

これ一回間違えたら修正できん。

右手は24,13,13,24

左手は2,4,4,4スタートが今のところしっくりきてる。

まずこれを覚える。

最初の2回はまとまりが半音違う。

後の2回は全音違うけど3回目だけ増4度がある。

別に速く弾かなくてもいいんだろうけど、

ここだけゆっくりなのも、、、なんですよね。

まぁ、それは弾けてからの話しやな。

 

早く覚えて弾けるようになりたいけどさすがに無理か。

でも毎日ちょっとずつ新しいことしないと大曲だけに進まない。

やること多すぎて他の曲忘れてまうわw

ハローアメブロ!

 

実は密かに英雄ポロネーズの譜読みを始めました!

20年前にルービンシュタインの動画を見て、

いつかやってみたいとは思っていたものの、

なかなか手を出せず。。。

まったく一音もやってませんでしたが、

いよいよ機は熟したと思うのでこっそり始めてます。

最初に就いた先生に、まず憧れの曲の楽譜を買おうと勧められて、英ポロとラカンパネラの楽譜はずっと手元にあったのです。

全音ピースでいいのかどうか分からんけど。

 

序盤、主題、その後の経過句、中間部とその後のなんともいえない部分(?)まで譜読みして、もう半分は終わってることになりますが、

今のところ特に苦はない感じです。

主題に入るところのシbとファを35で弾くところが唯一つらい。

あとは努力でなんとかなりそうです。

初心者がいきなり飛びついて、ある程度の形になってしまうのも分からなくはない。

もちろん音楽的に仕上げるのは大変だろうけど、

正直思ってたよりはそこまででもないかな、、

むしろ10-4の方が個人的には難しい。

スケールが苦手なのかもしれないけど、

あっちは全然仕上がる気がしないです。

両曲で求められる技術が違うので、

比較するのもどうかとは思いますが、、

 

ここ数ヶ月10-4にかじりついてたから、

地力が少し上がったのかもしれません。

英ポロも堂々と弾けるぐらい仕上げたいけど、

10-4をガチで仕上げる方が、

自分の技術的には重要なんじゃないかと思う。

最後のアルペジオなんて粒揃わないからね。

 

英ポロをやりつつ、

10-4は忘れないようにしないといけない。

練習時間1時間じゃ足りないです。

地方転勤とか不測の事態が起きる前に、

なんとしてでも弾けるようになりたい。

できる時間があるうちに一気にやります。

 

ハローyoutube!

今日は基礎練30分、

ノクターン30分、

10ー4 30分

アイアランド30分

みたいな感じで練習してました。

 

無謀にもいくつか同時にやってるのでかなりキツイです。

ノクターンは譜読み終わって、楽譜見ながらならできるから、

徐々に仕上がってくると思う。

10ー4はテンポはもう150ぐらいならボロボロでもついていけるので、

あとは全体的に音を揃えるというか、

フレーズのブラッシュアップが必要です。

主にスタッカート練と、リズム変え練をするだけですが、、、

これで良くならなかったらまた考えます。

 

 

仕事が忙しくならないうちに、いよいよ憧れのあの曲の譜読みをやろうかなと思います。

なんなのかはまだ秘密です。