2022年夏が輝く!40代メンズファッション ワイドパンツのおすすめコーデ! | ミドル・シニアの大人メンズファッション

ミドル・シニアの大人メンズファッション

40代、50代、60代
いくつになってもおしゃれでいたい
男性を応援するブログ!

 

  2022年夏が輝く! 40代メンズファッション ワイドパンツのおすすめコーデ!

 

 

ここ近年のトレンドとして、オーバーサイズのスタイルが見られますが、メンズパンツにもワイドパンツの流行が見られます。

ワイドパンツは細身体形をカバーしてくれたり、お腹がポッコリでも、オーバーサイズのゆったり目なトップスと合わせてワイドパンツでさりげなく隠しておしゃれに見せてくれます。

 


では細身ではなく太目な人はワイドパンツは似合わない? ?かと思われがちですが、実はワイドパンツのシルエットの選び方やコーデで上品&おしゃれに着こなせます!
(後半でご案内しますね)

特に流行の変化でスキニージーンズはあまり見られなくなり、スキニーに変わるアイテムをお探しの方はワイドパンツの種類を見極め、うまくトレンドを取り入れてみましょう。

ワイドパンツは着こなしを間違えるとダサく見えてしまうので、ポイントを押さえておきましょう。


 

 

 

ワイドパンツの着こなしポイント

 



・丈は足元まであるフルレングスで
テーパードスタイルやスキニーなど、丈が少し短く踝(くるぶし)が見える丈の長さが足元がすっきりと見えオシャレなのですが、ワイドパンツの場合は逆。しっかりと足元まであるフルレングスがおすすめです。

・まずはレザーシューズと合わせる
ワイドパンツはそのゆったりとしたシルエットから、ルーズに見えがち。スニーカーだと野暮ったくなってしまうこともあるので、初心者はゆったりとしたワイドパンツの印象を、レザーシューズのドレス感で引き締めるメリハリコーデがおすすめです。

・タックインやブーツインでワイドパンツのメリハリコーデ
ワイドパンツにオーバーサイズのトップスを合わせると、なんだか全体的にぶかぶかコーデのようになってしまう危険が。

トップスをパンツに入れるタックインや、ブーツにワイドパンツの丈をしまうブーツインで、自分の体形にあった着こなし調整をしてみましょう。

・夏のワイドパンツは素材が大事
季節を問わず、一年を通して使えるワイドパンツですが、春夏と秋冬では素材が違います。

春夏は薄手のリネンやポリエステルなど涼しく軽やかな素材だったり、秋冬はコーデュロイなどあたたかくボリュームコーデなどですね。

デニムワイドパンツは一年を通して素材を気にせず使えますが、春夏はライトなブルー、秋冬は濃いめのインディゴなどカラーリングで季節感を出します。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  夏のワイドパンツのおすすめコーデ!

 

 

・黒で統一!ワイドなシルエットのゆるさをブラックで引き締める!

 

出展:エストネーション

 

全体的にオーバーサイズな印象は、一歩間違えるとルーズな印象に。

そこでブラックで統一することで、ほどよく引き締めてくれます。

 

 

 

・同系色のオーバーサイズのトップスをタックイン

出展:エストネーション

 

COLUMNというブランドのブーツカットデニムパンツ。

 

フレアシルエットのカラーデニムパンツ。ワークウェア要素をデザインソースにしたバックスタイルが特徴的。全体的に細身シルエットのままに裾はフレアに。

 

履きやすいデニムパンツに、同系色のトップスを合わせる上級者コーデ。

淡いトーンのカラーでボトムスもトップスもオーバーサイズだと

メリハリの無い印象になってしまうので、

 

トップスをタックインすることで程よいメリハリ感が出せます。

 

 

 

・ワイドパンツでも薄手の生地で柄とタックでフォーマルに。

出展:エストネーション

 

素材とシルエットに評価の高いAURALEE(オーラリー)のワイドパンツ。

 

先染めした細番手のフィンクスコットンを使用し、高密度に打ち込んだ、ヘリンボーンシャンブレー。
柔らかい風合いにするため、何度も生地を叩いてもみ洗いする加工を施しています。
上質な光沢感と滑らかな肌触りが特徴です。
 

ワイドパンツだとだらしなくなっちゃうな、と心配な方も、細かいヘリンボーンやタックなど伝統的な要素を取り入れ、細番手で細かい生地だと薄手ながら光沢感もあり、優雅な印象に。

 

今風ながら40代メンズに大人の雰囲気でおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

  太めのメンズにおすすめのワイドパンツコーデ

 

 

ワイドパンツは、細身の人にとっては割と簡単に体形カバーでボリュームコーデが可能ですが、太めのメンズにとっては足が短く見えてしまったりデメリットもあります。

 

いくつか太めのメンズのワイドパンツコーデのポイントあるので、チェックしてみましょう。

 

・レザーシューズでゆるさを締める

ワイドパンツでスニーカーのコーデをよく見かけますが、太めの方はレザーシューズで合わせるとメリハリが出てだらしなくなってしまう印象を避けることができます。

 

出展:ピンタレスト

 

また、夏はレザーのサンダルなど、カジュアルとドレス感のバランスで大人のおしゃれコーデになります。

 

・ロールアップを使いこなす

ロールアップの幅の基本は500円玉より少し大きいくらいですが、コーデと全体のバランスでロールアップの幅を微調整しましょう。

 

 

・ワイドパンツだけどテーパード目なシルエットも使いやすい

ストンと足元まで落ちるシルエットのワイドパンツも素敵ですが、太めメンズの場合は、テーパードタイプのワイドパンツもおすすめ。足元に向かって細くなっていくので自然とシルエットがキレイに見えます。

 

出展:ピンタレスト

 

・太めメンズでもかっこよく!丈を絞るおしゃれ上級者に。

出展:ピンタレスト

 

テーパードのワイドパンツよりさらに丈を絞れるタイプのワイドパンツは、最上級のメリハリアイテム。太めのメンズも足元で引き締められ、おしゃれに着こなせます。

 

 

 

以上、2022年夏のメンズワイドパンツのおすすめコーデとポイントでした!

ワイドパンツは、シルエットや素材、デザインでバリエーションが豊富。

是非あなたにぴったりなワイドパンツコーデを見つけてくださいね♪