ご訪問ありがとうございます♩

食の力を使いこなし自らの夢を叶える子どもを育成する
食べトレ
インストラクター八田智子です(*^o^*)



こんな大失敗を、時々やらかします。。。







夜寝る前に、
浸水しておいた玄米を
炊飯器に入れ、

スイッチを…

入れ忘れました。


わが家の炊飯器はとてもシンプルです。
炊飯のスイッチしかありません。
コンセントをさせば保温。
抜いてOFF📴



そのコンセントを差し、


そのまま寝てしまいましたびっくり


朝、いつもご飯を作ってくれる夫が、


「今日はごはん無い。保温で炊いてたよ」


ひえ〜〜あせるあせる


試しに食べてみたら、ベッチョリ。


とてもまずい。



し、しかし勿体ない。


そんな時には!



秋田県人と結婚した私は、すぐに閃きましたよ



スリコギを出してきて…


小分けにして、さらに潰します。

グッチョグッチョグッチョグッチョ。


小さく丸めます。


並ぶと可愛い💕



グリルで焼きました。


こんがり焼けました。

夫が、たまにつくってくれる、

「だまこ」

きりたんぽ鍋ならぬ、

「だまこ鍋」が手軽で美味しいです。


しかし今回は


味噌だれをつけて食べました。



美味しかったです。ホッ。




食べトレ創始者 ギール里映先生の

子どもの能力を覚醒させる無料メールレッスン、お申し込みは

https://tabetore.com/365daysmailmagazine/?ameblopf

 

食べトレインストラクター

八田智子のフェイスブック

https://m.facebook.com/tomoko.hatta.tbtr?