2019GW旅 城の攻略はまずは石垣のぼりから? | 行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

行くどー!今週末もキャンプじゃ!!!

ほとんど毎週キャンプに行っている我が家のキャンプ日記です。
一番行った時は、年67泊。一年の内に2か月は外泊…(笑
最近は、冬はスキー。それ以外はキャンプ&車中泊旅三昧。
帰り道はプチ観光を楽しんでいます。

さぁ~て、今週末はどこに行こうかな~?

【4/28 3日目②】

 

 

まずは、烏城公園から行ってみよ~

だって、まず公園に入らないと、天守には到達しないからね。

 

 

うん。

立派な石垣だ。

この石垣の積み方次第で、城の土台の強さが決まるからね。

城づくりの上手い加藤清正が築いた熊本城がまさにそれ。

あのきれいな曲線の石垣。

あれがきっちりしていたから、あの熊本地震でも耐え忍んだんだよね。

 

だから、こんな石垣を見たら…

 

 

我が家の石好き長女が黙っていない。

これまでは石畳とか大きな石が大好きだと思っていたんだけど、本当は石垣も大好きなようでね。

それも、見るだけじゃなくて、登りたいという…

 

で、2段目まで登ってみたところ。

 

 

天辺まではまだまだある。

それに、もちろん城の石垣だから、登られることのないように積まれているから、そう簡単には登れない。

 

 

でもね。

為せば成るとは、まさにこのことぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、うっそでーす。

これはあの石垣じゃなくて、もっとも~っと低い石垣でした。

それでも、石垣を登れたことはうれしかったみたい。

伊賀上野城は登れる石垣があったから、そのうち連れて行かないとな。(笑

 

 

 

 

 

 

見たよ~!と↓応援クリックお願いしま~す。m(_ _)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ