タコノマクラモドキ | お人形服の乙女趣味

お人形服の乙女趣味

お人形服の製作を趣味にしており、『乙女趣味』はディーラー名、このブログは活動内容と私生活を書いてます。
当方は「お人形可愛い!楽しそう!」でマッタリやってます。
ご自身の人形論以外を否定する方には不快な部分がありますので閲覧をご遠慮下さい。

実家に行ったら鏡餅を焼いてきな粉餅にしてくれたんだけど、タコノマクラに見える…。


因みにタコノマクラはウニの仲間。
去年隣町の水族館の企画展でウニ特集をしてたときに知りました。
海の生きものって気持ちの悪いものもいっぱいあるけど、カブトガニとかクマナマコとか鮮やかなウミウシとかは許せても、心の奥底から「気持ち悪いな!」と思ったのが、ウミシダとウミユリのどっちかで自走する方。
動画で見たその様はまるでエイリアン…。
西部映画でガンマンの足下を転がる乾いた丸い草みたいに海底をくるくる転がるんですけどね…なんか琴線に触れました。
当時やってた仕事の関係で海洋生物を調べてる際に知ったのですが、ダメなものとかあるんだなーって自分でもショックでした。
いつか死んだら海に還りたいのだけど、あいつがいるんだよなぁ。
うう、どこに行っても苦手な人間が居たりもするけど生態がダメな場合はどうしたらいいんだろうな?