そもそもに粉が太る | 公開ダイエット♡47kg維持に!100日ダイエット!

公開ダイエット♡47kg維持に!100日ダイエット!

ゆこゆこ39歳☆166.5cm【75.9kg→47.7kg・BMI17.3成功】8ヶ月-28Kg達成‼
現在4月から100日ダイエット中‼7/21までにシンデレラ体重49.9kg目指し中です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
維持体重【47〜49kg】に変更しました!
【膠原病SLE歴19年】ステロイド60mg→断薬・寛解中!

私・・・!


気付きましたニコ!


小麦粉製品は、グルテンが腸内環境を壊したり乱して。


リーキーガット症候群になり、腸の炎症を引き起こして、自己免疫疾患になったりします。

 


私は、小麦粉製品、グルテン食品を取ると。


必ず膠原病SLE・全身性エリテマトーデスが、必ず悪化するんですが。


でも、それだけじゃなくて。


多分、粉っぽい食べ物自体が。


腸を詰まらせて、腸内環境を悪化させて、吐き気が起きたりするんではないかとキョロキョロ!!


グルテンの副作用もありつつ。


腸が詰まると、便で有害物質や毒素を排出出来ないので。


腸がむくみ、溜めやすくなり、やがて気持ち悪くなる!!



それで。


イモ類と大豆食品の不溶性食物繊維も、詰まりやすくて、同じ症状が出る!


さつまいもやかぼちゃはアウト。 


大豆製品は、煮豆やおからがダメで、きな粉なら平気かと思ったんですが。


先月、きな粉牛乳にチャレンジしたら。

やっぱり、腸が詰まって便秘になりすぐにやめました。


グルテンフリーで、米粉のパンも作った事があるんですが。  


これも、何かモサモサするし。


パンのような物は、水分を吸収するので、膨張感がある感じに。


なので。


粉系と不溶性食物繊維、溜まりそうな食べ物は。


健康な腸を守る為にも、なるべく避けていこうと思います!


体に合わない物は避けると、痩せやすいです乙女のトキメキ