詰め込み型とちょこちょこ食べ型 | 公開ダイエット♡49kgまで100日ダイエット!

公開ダイエット♡49kgまで100日ダイエット!

ゆこゆこ39歳☆166.5cm【75.9kg→47.7kg・BMI17.3成功】8ヶ月-28Kg達成‼
現在4月から100日ダイエット中‼7/21までにシンデレラ体重49.9kg目指し中です(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
維持体重【47〜49kg】に変更しました!
【膠原病SLE歴19年】ステロイド60mg→断薬・寛解中!

昨日、ギャル曽根ちゃんの大食いを見ていて思ったんですが目


沖縄のラフティ(豚の角煮)をひとくちで、ガブッと食べて、もぐもぐする姿を見て。


『あーっ電球気づきそういえば、私も。

一気に口に頬張って、リスのようにモグモグして食べていたなぁ。』と思いました。


何で、そんな食べ方をしていたのかなぁと思えば。



子供達が乳幼児時代(30代前半、55〜60kgを彷徨っていた頃)


ゆっくり食べる暇が無かったので。


必然と、口に食べ物を放り込んで、それをモグモグして食べていて。


食べる量も、どんだけ食べていたかわからないけど。


確実に。

ご飯作りの味見で余計に食べて。


子供達の食事補助をしながら、何かしら自分のご飯を詰め込んでモグモグ食べて。


子供達の残り物も、パクパクと食べて残飯整理をして。


夜の寝かしつけ後の、おやつタイムも(カフェオレにカントリーマアムとキットカットを食べる、ダメダメな習慣)


子供達が起きてきたら困るからと。


一気に詰め込んで食べていたい気が・・・。


良く噛んでいたつもりですが。


後々、今、考えてみると。


飲み込むのが早かったかなぁと思います。



それと。


お口の中でモグモグさせた方が、満足感があると思っていましたくちびるハッ


詰め放題のお口と胃は、いつも満タン状態で、空腹を知らなかったです。



今は。


全てが、ちょこちょこ食べになり。


少しだけ食べて、よーく噛んで、無くなったら次の一口って意識に変わり。


足りなかったら、お代わり制になったので、カロリーは、大幅にダウンしました!


ちょっとずつ味わいながら食べると、満腹中枢が働くっていう意味を。


痩せてから知りました。


スープやお味噌汁なら。

1回150ml〜200ml。


ご飯なら。

80〜100gにして。


足りなかったら、60〜80gを足していって食べています。


大食いを卒業するなら。

ちょこちょこ食べは、効果アリです乙女のトキメキ


少しで満足する脳に育てて、少食な胃になろうキラキラ