2024/05/12 五島列島の旅 その14 | オトメゴコロの「泉州おむすび」

オトメゴコロの「泉州おむすび」

2009年から、
町おこしのためにおむすび屋を始めました。

あなたと泉州を結ぶおむすび。
お米も塩も具も泉州産の、人にやさしい素朴なおむすびです。

【営業日】火・水・木 8:00〜18:00 売切れ御免
大阪府泉佐野市市場西3-4-31

青方方面へ戻りつつ「冷水教会」へ行ってみる。



車道から階段を登ったところに木造のこじんまりとした教会がある。
ガードレールの「ヨウコソ」の文字にほっこりする。

続いて「大曾教会」へ。



長い煉瓦階段を登ったところで、
ジュディオングばりに手を広げたキリスト様が出迎えてくれる。



こちらも赤煉瓦の立派な建物。
内部は天井高く、2階の讃美歌を歌うスペースやステンドガラスも美しい。
外観も重厚な趣があって、凝った造りになっている。













かなりこの旅で教会を観て周った中で、
ここへきてまたこんなにも感動する場所になるなんて♡

大曾教会から少し行ったところに、
樹齢300年以上とも言われる紀州からきたウバメガシの巨樹がある。
想像よりも遥かに大きかった!