編み物ガール、城ガール。 | 乙女の宝箱。

乙女の宝箱。

きらめく、ときめき。

新年、明けましておめでとうございます。



乙女の宝箱。-110102_154336.jpg


<折句>…「てぶくろ」


[て] 天たかく

[ぶ] ブランコを漕ぎ

[く] 雲を抜け

[ろ] 浪漫の宙へ

    心を飛ばす


と、言うことで、
今年も、身も、心も軽やかに、

空想三昧の年にしたいと思います。

(要は現実逃避ねダッシュ



新年、一作目。

ウサコ用の手袋を編みました。



乙女の宝箱。-110102_155107.jpg


ウサコ

「おとめちゃん、ピッタリよ。ありがとう。」




***********



今日、ダイドーの自販機でカッコイイ珈琲を

見つけちゃいました。



乙女の宝箱。-101231_160221.jpg

「侍エスプレッソ」


お侍さんの鎧のデザインになっております。

十二種類のバージョンがあるらしく、

私は「真田幸村」でした。



乙女の宝箱。-101231_160310.jpg

うっひゃーーー!!かっこいい!!


こんなの着て、みんな出勤してくれないかなー。

職場の男性陣。


そして私は、どこかの城の姫役。

「姫!拙者は、我が命に代えてでも、姫をお守りいたす!」

なーんて言われちゃってさ、あはあはあは… (妄想は続く)



他にも、こんなお侍さんがいるんですよ。

「DyDo Drink 侍エスプレッソ」サイトへ(PC用)


個人的には、伊達政宗が好きなんですけれどね…(o-_-o)

今話題の「坂本龍馬」バージョンもあります。


これからダイドーの販売機でこれを見つけたら、また買ってしまいそうです♪

…西郷隆盛が出てきたら、ちょっと「あ・・・・。」ってなりそうだけれど(;-▽-)


皆さんも自販機で見つけてみてくださいね♪



今年も、編みもの大好きおとめから、

森ガールならぬ、城ガールとなるおとめですが、

よろしくお付あいください。