山寺宏一の伝説 | 腐カップルの小規模なブログ

腐カップルの小規模なブログ

腐ったカップル2組でおくる日記&オタクネタ垂れ流しブログ☆

$腐カップルの小規模なブログ-いもいも small

皆様あけましておめでとうございます!
新年ヒャッホウ飯ウマー!てなテンションで、2012年の
スタートダッシュ四駆郎を決めておられますでしょうか。
わたし?
いま、完全に遅れて来た年末ムードです。
あんなこ~と~
こんな~こ~と~
あ~った~でしょ~(遠い目)
未来を見据えられない女、ひとり歩きいもいもです。

そいじゃ山寺宏一の話しでもしようかね。

今でこそ、ものまね番組とかに出演されて
その七色の美声を披露されている山ちゃんですけれども。
山ちゃんを語る上で決して忘れちゃ行けない、名曲があるんですよ!
今日つべに上がってるのを発見して大興奮リピート中なので、
ご紹介させて下さい。


超音戦士ボーグマン(1988年放送)
3人組(男2&女1)のサイボーグ戦士が異次元から現れた
敵と戦う、菊池通隆のキャラクターデザインが強烈な新鮮さを放った
ヒーローアニメです。大好きだったー!
主人公が「サンダー」というバイクに乗ってるんだけどさ、
声が山ちゃんなのね。
要は、ナイトライダーにおける、マイケルが乗るキットですわ。
そんなサンダーが……いや山ちゃんが歌ったこの挿入歌!
滅茶苦茶ステキな歌声!すばらしく格好良いのです!



はーん!
絶妙の熱さ&渋さ!
これが主題歌でも良かったんじゃないかなと思うよね!!
たぎるわー!
ちなみに作曲は、獣神ライガーのOPでの
「怒りの獣神ライガ~♪でーれっれっれ!」や(説明おかしいw)、
天空戦記シュラトの「キャラバン」「砂塵の迷図」といった
オリエンタルな名EDを生んだ工藤崇さんですヨ~!
記憶に残る曲がたくさん!


あとね、もう1曲、私を震わせた山寺ソングがあるんですが、
どこにも落ちてねー!

あっ!この動画の後ろに流れてるのがそれだよ!
リアルかまめしどんと一緒にお楽しみ下さい。


私これCD(アンパンマンの)で聴いたんですけど、
何度もクレジット確認したよね。
「吉幾ぞ……ぅぁあ違う!山寺宏一!か、かまめしどん本人や!」

芸達者すぎるぜ山ちゃん……LOVE!

あとこの歌、何気に作曲がいずみたく大先生だよ!
「ゲゲゲの鬼太郎」と「いい湯だな」と「山育ちかまめしどん」が
横並んだ歴史的瞬間であります!
この感動が皆さんにも伝わりますように。


それにしても、私の話しが昔話ばかりになってきた件。