BREAD,ESPRESSO& ・・・"察するに「パンとエスプレッソと」・・・私"、っていうコトだろう。
毎日口にするパンとコーヒー。そんな日常的なものに「本物の贅沢」をもたらしてくれるお店だ。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと

表参道エリアにオープンした「パンとエスプレッソと」はブーランジェリーを併設させたバール、いやバールを併設したブーランジェリーだ。つまりはどっちも「ほんもの」のお店。海外のブーランジェリーカフェのコピーではない、日本人の味覚やその街にあった「バール」なのが新しい。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと


ということで、今日は「パンのスイーツ」を紹介!
ブーランジェ櫻井正二氏が生み出すパンは日本に合った“日本のハード系パン”
見た目はハードでも、食感はソフト。皮は薄く、中はしっとりとしなやかでモチッとした食感。

@パイユ(250円)
コーヒー風味のデニッシュ生地にヴァローナのビターチョコレートガナッシュを巻き込んだ、大人の味のチョコパン。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと


@ロココ(100円)
玄米粉生地のあんパン。なんと粒あんは和菓子屋さんから仕入れているそうで、「あんこ」好きの俺も大満足の味!

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと


@ムー(280円)
フランス語で"mou"は柔らかいという意。その名の通りのフワッともっちりしながらも焼き目はしっかり。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと

バターリッチで香りも抜群、ブリオッシュのような極美味食パンです!
薄切りにしないでキューブ状にカットすると、パンの美味しさがしっかりとわかります!
店内ではMORNING MENU のトーストセットで食べられるそう。
見よ、この薄いパンのミミを!トーストしなくても、すごく美味しいのだ!!

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと


そしてラ・チンバリのエスプレッソマシンでバリスタ 國友栄一氏が淹れるエスプレッソやラテが美しく絶品。
@アイスモカチーノ(650円)
クリームもコーヒーも無糖だから、自分好みの甘さに設えられるのがウレシイ。
それにしても、チェーン店のモカチーノとは次元が違いすぎる美味しさだ。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと


パンは小振りで色々と食べられるから楽しい。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba


工房のパン作りが見わたせるカウンター席はパン好きにはたまらない。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと


バールということでパニーニなども人気。
メニューにあるパンプリンとフレンチトーストも気になる!再訪せねば(笑)

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba-パンとエスプレッソと

 

参加者募集中!↓ 待ってるゼ!!
池袋コミュニティカレッジ・スイーツ番長監修イベント パティスリーSATSUKI@スーパースイーツブッフェ
↑あのホテルニューオータニのパティスリーサツキ中島シェフの「スーパーシリーズ」のスイーツを食べつくす、一日かぎりのスペシャルイベント!

表参道・青山のカフェ・スイーツ・パンは「レッツ表参道

男と女のバイブル↓(笑)
スイーツ番長 著/手みやげスイーツ100選 一度は食べたい絶品スイーツ・首都圏版


パンとエスプレッソと http://www.bread-espresso.jp/  
所 在 地:東京都渋谷区神宮前3-4-9
電話番号:03-5410-2040
営業時間:8:00~20:00 不定休
人気ブログランキングへ


お問い合わせやメッセージはコチラ からどうぞ。

sweetsbanchouをフォローしましょう Blog Widget by LinkWithin