広尾といえば「ラ・プレシューズ 」といわれるほどの有名店。
しかし路地に面していて、初めての人には分かりづらいのかも(笑)。

スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba


@和栗のモンブラン(520円)
スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba
自然な栗の香りが漂うマロンクリーム。
注文を受けてから仕上げるので、メレンゲがシュワシュワで最高!
このシュワシュワがモンブランのベースノートに奥行をもたらすんだな。
スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba
こんなにたくさんのシャンティ(生クリーム)も無糖で、栗の風味にコクを増してくれる。
マロンクリーム、シャンティ、メレンゲのテクスチャとテイスト共に「和栗」を楽しむためのアンサンブルで絶品のモンブランだ!
現在は宮崎県日之影産の早生栗を使用。10月以降は兵庫県三田産の丹沢栗に変わります。
シーズン中に最低でも2回は必ず食べるべし!秋から初冬の限定です。

@ミルフィーユ(500円)
スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba
モンブランに隠れた人気商品。
焼込みがしっかりとなされたサックリ感と、滑らかなコクあるカスタードクリームとの組み合わせが実にイイ!

@プチフロマージュ(150円)@パタート ドゥース(210円)
スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba
クリームチーズのスフレはしっかり濃厚なのに心地よい口どけ。
パタート ドゥースはいわゆるスイーツポテトにホワイトチョコとサブレでサンドしたお菓子。
箱入りにすれば、持ち歩きを気にするときの手みやげにはうってつけだよね。


スイーツ番長オフィシャルブログ「男のスイーツ」Powered by Ameba

この夏、改装された店内はコバルトブルーとホワイトを基調にして一層明るくなり、イートインスペースもより快適になった。
それにしてもイートインしている方々は全員モンブラン、そしてテイクアウトする人も全員モンブランもセレクト。いったい一日何個出るのだろう(笑)。

そうそうこちらのヴァンドゥーズ(店員)の皆さんも快適イイ感じです!

恵比寿アトレでもモンブラン食べられます!
ラ・プレシューズ アトレ恵比寿記事はコチラ


手みやげスイーツ100選 一度は食べたい絶品スイーツ・首都圏版/スイーツ番長 著


ラ・プレシューズ(La Precieuse)http://www.la-precieuse.com/
所 在 地:東京都港区南麻布5-2-37
電話番号:03-5798-4845
営業時間:10:00~19:00 月曜定休日

   

Twitter(ツイッター)でスイーツ番長をフォーローする!?


お問い合わせやメッセージはコチラ からどうぞ。

Blog Widget by LinkWithin 人気ブログランキング