スイーツ激戦区といわれ、メディアに多数取り上げられる自由が丘だが、意外に大人のスイーツどころは少ない。
そこにあえて、「女性にも 男性にも 甘党のためのCAFE&BAR」というコンセプトの一軒屋スイーツカフェ&バー、昨年2007年4月にオープンした。
オーナーは1983年生まれの25歳のうら若き山本真衣 氏。(なんとアメブロガーさんです!)


もともとこの地にあった戸建住宅を改装した、いわゆる「家CAFE」。
雑貨、家具などの輸出業 (株式会社maismo ) を営むオーナーが始めた店内は、アンティーク商品がさりげなく置かれるセンスとリラックスに富む空間。
スイーツやフードメニュー、インテリアのトータルプロデュースは先日紹介した岩柳麻子氏率いるパティスリィドゥ・ボン・クーフゥ (参照 http://ameblo.jp/otokonosweet/entry-10058285933.html )のapartment

Las Lucesとはスペイン語で「」という店名にふさわしいとっておきの場所は店奥のサンルーム。こんな素敵な場所でパティシエメイドのスイーツが楽しめる。



この美しいプレートは@本日のプチガトーピンチョス盛合せ(1260円)


ピンチョスとは小さなパン類に色んな食材を載せ串を刺したスペインのアペタイザー。
学生時代にスペインに留学していたというオーナーらしい看板メニューでもある。
これが本当のプチガトー(笑)。小さいカワイイだけではなく、それぞれに本格的なスイーツに仕上がっていて、それをアペタイザーのようにつまめるなんて、なんとも素晴らしい。

@スフレフロマージュ~清見オレンジとフロマージュクリーム添え(期間限定新メニュー 1680円コーヒー、紅茶つき)


チーズスフレもクリームチーズも甘さは抑えているがしっかりと濃厚。柑橘系とのマリアージュは大人のチーズケーキの趣で美味。

陽射しの差し込む明るい店内にも、夜のアンティークの灯りの下でも楽しめる大人のスイーツどころです!

賑やかな自由が丘のストリートからほんの少し離れているので、カフェを楽しむお客さんがわざわざ来ているから、とても落ち着いて過ごせます。
こういうお店が街に自然に溶け込むあたり自由が丘という街の可能性が伝わってくる。

スイーツ番長が自ら焙煎する珈琲はいかがですか?
自宅で美味しいコーヒーをお楽しみください!
焙煎珈琲「番長物語編」はこちらです!!

 

自由が丘のカフ ェはblogランキングで!
自由が丘の スイーツはブログランキングで探そう!
 

 
Las Luces  ラスルセス

住所:東京都目黒区自由が丘2-8-30
電話:03-5729-3966
営業時間:11:00~20:00(LO19:30) 火曜定休