冬休み後半戦(初詣、宴、ららぽ豊洲) | 直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

日々の出来事をダラダラ書いてます(笑)

今日は冬休み最終日。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



朝からそんな事を思っていました(笑)


ま、毎度の事ながら長期連休の後の、この空しさ、

いや、

切なさ、

いや、

悲しさ、

いや、

やるせなさ??


何と表現したら良いのか分からないけれど、そんな気持ちになるのがツライ所(涙)


これは昔っからだねぇ~・・・・

小学生の時から変わらないな(笑)


休みが充実してれば充実してるほど、そうなるのかもしれません(笑)



ま、うだうだ言ってても、休みは帰って来ない訳で、最終日の今日は、朝からボ~~~~~~~ッとしています(笑)


特に今日は予定も立てていなかったので、オレは朝からオタッキー(パソコン)してて、嫁は家事で大忙し?!(笑)


チビ助も

「パパー今日でお休み終わり~???」

なんて切ない言葉ばかり言いやがって(笑)、トイストーリー(録画)を楽しそうに見ています。
そんな感じで最終日位はダラけようかと(笑)


オレにしては珍しいぜっ!

こうやって休日に何も予定を立てないのは!!

いつもは分刻みだから?!(笑)




確かにこの休みも忙しかったしなー!


前半はこの間の日記に書いた通りなので、後半(年明け)の出来事を書いてみようと思います。

まずは元旦!!

毎年恒例の初詣へ行って来ました。


行った場所は東京にある豊川稲荷。


基本、ここは嫁実家が毎年行ってる場所。

だけど、私も結婚前から運転手だなんだで通ってる事もあり、今では俺らにとっても毎年恒例の行事になっています。


いつも通り御祈祷をしてもらい、おみくじを引いて、去年は「凶」だったけど、今年は「吉」でした!!


ちなみに嫁は「凶」・・・・

ぶつくさ何か文句言っておりました(笑)


お参り後のお楽しみと言えば屋台!!

チビ助もこの楽しさが分かる歳?になったのか、自分から

「小さいケーキ食べる!!」

って言うようになりました!!

小さいケーキ=ベビーカステラ

です(笑)


一人で抱えて食ってたっけ(笑)

普段はあんまり食わせてもらえないかもしれないけど、今日だけは特別だぞー!


めでてぇ!

って事で(笑)

それと、去年と大きく違うのが、色々な事を理解出来るようになった事!


さっきのベビーカステラもそうだけど、今年は「お正月」や「お年玉」など、そんな意味もある程度理解してるようです。


さすが三歳!!(笑)


去年はお年玉とか言ってたって、マンガのポチ袋見て喜んでた程度だけど、今年は「お金」が入ってるって事も分かってます!


ま、母ちゃんに預けてたけどな(笑)


ここまでの成長は、やっぱり幼稚園効果は大きいようです。




で、初詣の後は、これまた恒例の
は通っただけで(笑)、


これまた毎度の
行って来ました!!


ここの初売りが嫁にとっての新年一発目のお楽しみらしい。


しかも今年はネットで狙ってた服がセールになってて、しかもゲット出来たとの事!!


「凶」だってのに、今年の全部の運使っちまったんじゃね?!(笑)




結局、奥様のお楽しみタイムは夕方まで。


オレとチビ助はお店の中探検したり、UFOキャッチャーやったり(この金もバカにならない!)、一緒に景色を眺めたり(笑)


屋上から見た夕焼けが綺麗だったな!!

写真家係長!

最近、気合いの入れた写真は撮ってないけど、ちゃんとこういった良い写真??だって撮っております(笑)


見たままの「色」・「明るさ」で撮るのは結構難しいもんです。


そんな感じで2014年の元旦は終了~!!!!!




翌日2日。

実家に遊びに来ていた兄貴一家と一緒にお出掛け。

チビ助を含めた孫は三人。

しかも全て女!


みんなお揃いのダッフィーのポシェットを持ってお出掛け(笑)


行った場所はというと・・・・・・・・・


またしても初詣!(笑)
ええ、二日連ちゃんです(笑)


今日来た場所は、川越にある
氷川神社。


ここはオレ実家が毎年行ってる所。


ここも何だかんだ言いながら毎年来ています。


ただ、この氷川神社は成田山の系列??(って言っていいのか分かりませんが)なので、車のお守りはここで買いました。


と言うのも、去年までは千葉在住だったので、車のお守りはいつも成田山で買っていました。

どうせだったら同じ系列?の方が良いかと(笑)


で、ここでまー、色々と問題がありまして(笑)

兄貴の下の子ってのがチビ助と同級生!


だからコイツらは、
興味があるものは全てやらないと気が済まない!!


しかも二人いるもんだからなおさらパワーアップ(汗)


こりゃ、双子ってのはマジで大変何だろうなー!って痛感しましたよ(笑)



で、夜はオレん家で宴!!
じー、ばーも含めて全部で9人か???


その分のメシやら布団やら、嫁はハンパなく大変だったようで、ブチ切れておりました(笑)


まーでもガキども達のカワイイ姿を見れた事が嬉しかったかな??


笑っちゃうのがこの写真、
何をしてる所かと言うと、フルーチェの取り合い中!(笑)


チビ助がフルーチェ大好きってのは、前に日記に書いた事があったと思うけど、揃いもそろって兄貴ん所もみんなフルーチェきちがい!!


で、ボールで作って小皿に分ける前に、ガマンが出来ずに誰かが食ってしまったのを皮切りに、そのまま取り合いに発展しました(笑)


ここで、ウチの姫(チビ助)がスゲェな!!って関心したのが、こうやって↓

ボールを持って逃走を図ったのです!(笑)


大丈夫だ!!

オマエはどこでも生きて行けるぞ!!


そう思った瞬間でもありました(笑)




で、翌日の3日は兄貴達が帰るって事で、実家へ。
午前中はみんなで遊んでメシ食って終了!!



で、4日はチビ助のご要望もあって池袋へ↓

何だか良く分からないけど

「いけぶくろ行きたい!」

って、やたらと言うもんで、

三歳児のクセしやがってよー!(笑)


多分、彼女の頭の中は、

電車に乗る=池袋

って言う、図式があるようで、単純に電車に乗りたかったんだと思います(笑)


それと「おいしいもの食べようねー!」とか、いっちょまえな事も言い出すもんだから、上の写真のようにスイーツ系を購入したり、ビックカメラ行ったり、スーツ屋さん行ったり、

奥様のお供をさせてもらったり(汗)

ま、これが一番長いんだけどな・・・・・(涙)


そんなんで終わりました。




で、最終日の今日は予定もなく・・・・・

と最初に日記を書いてたのが朝の事。


今(18時過ぎ)、日記の続きを書いてるんだけど、結局「ボーーーーーーー」っとは出来ず、食材の買い出し行ったり、ひい婆ちゃん家に年始の挨拶行ったりしました。


で、その後、

最後のシメだろうって事で、スーパー銭湯へ行ってのんびりして来ました。



まー、そんな感じであっという間に冬休みが終了!!!


忙しかった反面、食いまくった休みでもあったなー!!

両家の実家で

めでてぇ!

って事で、たらふく食っちまったな・・・・・(汗)


明日、スーツのベルトが締まるか心配・・・・・・・(笑)



さーて、明日からは通常通りの「戦場」へ!!!

2014年の一発目!


始め良ければ終わり良し!って言葉がある通り、スタートダッシュ決めてしっかり働かないとな!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


休日遊ぶために?!(笑)





頑張って行こう!!!!