思い付きのドライブ | 直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

日々の出来事をダラダラ書いてます(笑)

直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

昨日は嫁の思い付き?みたいなもので、埼玉県の長瀞にある「阿佐美冷蔵」のかき氷を食べに行って来ました。


昨日もいつも通りに起きて、車でもイジるかな?なんて思ってた所、いきなり「阿佐美冷蔵のかき氷を食べて無かった!!」と訳の分からん事を言ってきたのです(汗)


確かに、夏休みに入る前、サーキットと盆の行事以外、特に予定は無かったので、「あそこも行って~、ここも行って~、そういえば阿佐美冷蔵のかき氷を食べに行かないとね!」などと、嫁は勝手に夏休みの妄想?を決めておりました。


しかし、昨日まで特に言い出す事がなかったので、

今年は行かずに済むかも?

な~んて嬉しい誤算?として考えておりました。


だけどそうは行かなかった・・・・・

結局は行く事になり、出発だってAM10時頃。

この時間から行けば渋滞は間違い無し!! しかもお盆だし、ハンパない渋滞が予想されます。

前日から言ってくれれば、ちゃんとそれなりの対策も出来たのによぉ・・・・・(涙)


行き帰りの渋滞にハマり、尚且つ、かき氷渋滞にもハマる・・・・・・
マジで最悪だ!!


この阿佐美冷蔵のかき氷ってのは、天然水で出来たかき氷。特にこの阿佐美冷蔵のかき氷は、他県からも食べに来る位、有名な場所なのです。天然氷の蔵元ですからね。


嫁が友達からこのお店の存在を聞いたのが昨年の夏。

そんなに美味いんだったら是非食いに行こう!って、行ったら、確かに味はハンパなく美味い!!


が?!


氷待ち渋滞もハンパない!!(涙)

確か去年は2時間位待ったんだっけ?

それが私は非常~~~~~~に嫌なのです!!

人それぞれの考えでしょうけど、私にとって、食い物で2時間も並ぶなんてありえない!!

待っても30分が限度かも・・・・・・


そんな事を半分思い出しつつ、気が付けば当然、車は長瀞方面へ(笑)


だけど、今日は夏らしくハンパ無い青空が広がってます。

直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

写真は玉淀大橋から撮った荒川です。

青い空と白い雲が夏らしい。

写真家係長、

実は風景写真も凄いんです!(笑)


しかし、今日ははマジ暑い!!

こりゃ~、絶好の「氷待ち渋滞」日和だな・・・(涙)


で、阿佐美冷蔵に到着!
直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

案の定、ハンパ無い氷待ち渋滞です!!!

これ見ただけで嫌になってくる・・・・(涙)


だから早めに出て来ればこんな事ならなかったのによ~・・・・・(涙)


しかし、みんなヒマなんだね~・・・・・・

かき氷でこんなに待つなんて・・・

あ、俺らもか?!(笑)


結局、この渋滞に並ぶ事2時間半!!

2時間半っスよ?!

マジありえねぇ!
直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

で、ようやくかき氷の登場です!!


オヤ汁をダラダラ垂らして待った甲斐があり、いつも以上に美味く感じます!!


直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

嫁はイチゴで俺は甘酒味です。

味じゃないな・・・・

甘酒氷です!!


普通のかき氷で、甘酒なんて無いのですが、ここにはあるのです!!

甘酒マニア?にはたまらない一品!!

実に美味い!!


嫁のイチゴだって、その辺のイチゴと味は全く違う!!

甘さの中にもしっかり酸味があります。

氷が特別なのは当然ですが、シロップもその辺のものとは違うようです!


実に美味かった!!


だけど、

だけどなんですが、

果たして2時間半待つかどうか?・・・・・・・・

嫁的には当然「アリ」な事!!


オレは毎年の事ながら自問自答です・・・・・・・・・(笑)

いつもの事ながら、

「来年はぜってぇ行かねぇ~!!」

と思うんだけどねぇ・・・・

この辛さを忘れるオレはニワトリ以下・・・・・(笑)




結局、かき氷を食べ終わったのが夕方の5時。

かき氷を食べるだけで、一日終わったようなもんです(笑)

10連休だからこそ、なしえる遊びだな・・・・・


で、またまた思い付きで、

せっかくだから、晩飯は「ほうとう」でも食うか?的な話になり、そのまま140号を山梨方面へ爆走!!

雁坂トンネルも全開で疾走!

軽ながらも途中で何度も一般車に道を譲られました(笑)


たとえムーヴであっても、何故か山道では燃えてくるのは男としての「性」でしょう!(笑)


で、あっとう間に「ほうとう」屋さんに到着!

直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

ラブリーな若者カップルと相席になり、なんとも言えないテンションのまま、美味しくほうとうを頂きました。


しかし、メシ時にもイチャつくなんて、しかも俺らが横にいるのに全く眼中にないようで、完全に自分達の世界に入ってました(笑)


その時の会話。

カノジョ:「ほうとうさんも食べられて痛くないのかな~?」

カレシ:「カボチャさんも痛いんだよ」


俺&嫁「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(怒)・・・・・・・・・・・・・・・・(ムカ)。」


若いってすばらしい・・・・・・・(笑)




お店を出て、またまたまた思い付きで、

「そういえば、「ほったらかし温泉」にでも行くか?」

という事になりました(笑)


当然、温泉に入るつもりは全く無かったので、洗面グッスは当然無し。

すると目前には100円ショップが?!

ここでタオルを購入し、いざ「ほったらかし温泉」へ!!
直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

夜は22時まで営業だったので、何とか間に合いました!!


この「ほったらかし温泉」は山梨県では有名な場所。

いや、テレビなんかでも放送されてるから、全国的に有名な場所かもしれません。


この温泉の何が凄いって、

露天風呂から眺める景色がハンパない!!


昼間は、以前にHPの方にも書きましたが、目前に富士山が見えるのです!!

マウント富士を拝みながら入れる温泉って、そうそうないですよね~! しかも格安料金で!!(大人\700)


その昼間の景色は以前に堪能出来たので、いつかは夜景を!と話てました。

それが今日実現となった訳です!!


この景色がこれ↓
直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~   直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

夜景が凄いんです!!


これは「あっちの湯」の露天から見える風景です。


当然、風呂の中は撮影禁止なので、「あっちの湯」を出た場所から撮ってみました。

目の前の建物が露天風呂の場所です。

なので風呂場からはもっとクリアに夜景が見えるのです!!


それに天気が快晴だったら、夜景の他にも星が沢山見れるようです。

残念ながら、今日は曇りだったので見れませんでしたけどね・・・・・・・・

それでも絶景には間違いなし!!


それと何故か、この温泉は前回もそうでしたが、若者指数が高い感じがします。

一般的な

「温泉=じーさん」

的な方程式には当てはまらない感じが?!

なので、いい~香りした湯上りギャル達を沢山見れるのも、ここの温泉の「絶景」の一つかもしれません(笑)



風呂を出たのが夜の10時頃。

帰りは高速(中央道)を使って帰ることにしました。千円だし(笑)


が?!

驚きの事実が!!


何と、もう帰省ラッシュが始まってるのです!!

しかもこの時間で!!(汗)
直管係長日記~JZX100 CHASER TOURER-V~

俺らは帰省でも何でも無いのですが、単に家に帰るだけ。

あ、帰省ラッシュで間違いない?!(笑)


いや~、これにはマジでビビりました!


何気にテレビを付けると、

「現在中央道で、上野原IC近辺で渋滞17キロ・・・・・・・・・・・」

と映像が出て来ました!!


まさに、俺いまソコ!!!
俺が写っていないか、テレビを確認してしまいました(笑)


ま、さすがに自宅に着いたのは午前様でしたが、

「かき氷」

「夜景」

「ギャルウォッチング」

「帰省ラッシュ」

を体験出来ので、実に盆休みらしい夏の一日?となりました(笑)