そして久々の乙女渓谷。夏は川メインでしたが、そろそろまた足馴らしをしておかねば。ちょうどまた週明けから台風なので、貴重な晴れ間にやって来ました。


( ̄∀ ̄)v- 着いたのが昼の1時半だったので、小秀山(1982m)の頂上まで登るのは無理。1200m付近の「夫婦滝」までは遊歩道で片道1時間で行けるので、今日はそこまで。二の谷・三の谷登山道がありますが、二の谷の方が渓流沿いで森林浴も楽しめます。


まずは管理棟の向かいの大山神社にお詣りして、駐車料金500円と登山届をポストに投入。やっぱり晴天なので、駐車場には他県ナンバーを含めたくさん車がありました。岐阜・長野県境の山ですが、関西や関東からも登山者がよく来てます。山は御嶽山を盟主とする阿寺山系。阿寺断層帯というのに属していて、地震観測地点もあります。


御嶽山噴火から4年経ち、条件つきで頂上への規制が解除されましたが、まだしばらくは見つかっていない方々の捜索活動や、登りたいご家族を優先する時かと。今はあえて登らない登山愛好家は多いんじゃないかな。私もいつか登りたいんすけどね。


上の方に行けば御嶽山は臨めますが、今回は時間もないし自粛。東白川村の大山白山神社など高い場所には、御嶽山噴火の犠牲者の追悼場(遥拝所)もあります。飛騨や中濃から見える山なんで、御嶽信仰の名残りはうちの方にも多いです。


( ̄∀ ̄)v- キャンプ場を抜けて登山道に向かう。入り口まで少し林道を歩きますが、雨が多かったのでちょっとした川状態。もったいないようなきれいな水が小径を流れ、川に注いでます。



渓流は水量ちょっと多め。木道が渓流沿いに伸びていて、とても涼しく、水の中を歩むがごとき道が続きます。