ただ今 職場で1人入院。1人体調不良にて出勤不可能。シーズンとしてはお仕事が減る時期なのに、なぜか修羅場です。


(ノ△T)v- これで年末を迎えるのかと……………


そんな我が郷土に、山間部住民でもおののくニュースあり。昨日、岐阜県可児市にてイノシシ避けの柵を設置中の61歳男性に、体長1.8mの大イノシシが突進。男性は持っていた杭打ちハンマーをとっさに振り上げ、一撃でイノシシは絶命したそうです。


-v( ̄○ ̄;) ……体が動かなくてとっさに杭打ちハンマーを打ちつけたそうですが、狙って眉間に当てられるものじゃない。突進してくる勢いの凄さに偶然タイミングが合ったものかと。


可児市はけっこう市街地のイメージだけど、広いし山際の所もある。以前は中津川市で山林の監視カメラに同じくらいの大イノシシが映りましたが、可児にもいるのか。牙はないから雌だろうなあ。


-v( ̄○ ̄;) イノシシは重戦車みたいなもので、低い位置に向かって突進してくる。牙がある雄なら大怪我だし、軽自動車大破ってのも岐阜市内であった。61歳おじさん、ひとつ間違えたら危なかったわ……


何で突進してきたんだろう。雌なら仔連れだったのか。昔 隣の家にウリ坊が突っ込んできてまた逃げたけど、家の中は散々だったなあ。



体長1.8mは凄いなあ。もうずいぶん里山と奥山の境目がなくなってきちゃったけど、何とかならんかなあ。