暑い。。。


お盆の代打シフトが今週いっぱいは続くようで、昨日は夕方に辛抱たまらず、川に浸かってから帰りました。


ヾ( ̄○ ̄;)/バシャバシャバシャ……送り盆が始まる前に上がらなきゃだわ。


とりあえずこもり熱を冷まして川原で涼んでいると、浅瀬をバシャバシャとおじさんが歩いてくる。手には返し針のついた糸を持ち、岩場を覗きながらこっちにやってくる。


-v( ̄○ ̄;) 何が釣れるんですか?

( ゜д ゜) ウナギ。

-v( ̄□ ̄;) いるんだ!?


釣り竿じゃないからまさかと思ったけど、岩場に置き針を一晩設置して、夜のうちにウナギがかかってるんだそう。祖父や曾祖父がよくやってたと聞きましたが、初めて見ました。


-v( ̄ー ̄;) 釣れてるのはお盆明けだからいいのね。天然ウナギ……ゴーヂャスだわ。


昔はばあちゃんちの井戸で水を汲むと、川から地下水脈経由で来たウナギが入ってた事もあったそう。曾祖父や祖父は捕るのは好きだけど、自分では食べないので川に魚籠に入れて置いといて「欲しい方はどうぞ」という仏様のような人でした。(ばあちゃんずっと愚痴ってた)


帰宅して出立前の仏様には夏野菜カレーをお出しして、近くの川の橋の上で送り火を焚きました。


(; ̄ー ̄)v- 今年も橋の近くの若旦那は、バーベキュー仕様のチャッカマンで豪快に着火してはるなぁ。


ご近所の方々は何ヶ所かの橋や川べりで送り火を焚く。アカシ(松の木切れ)も燃えた後は持ち帰り、川には流しません。流したいんですけどね。


ヾ( ̄∀ ̄) また来年も来てねお父さん。


家から一緒に歩いて来て、ここでお見送り。気持ち的にはこうです。(帰ったらお仏壇に「ただいまお父さん」と、よく分からないコトになってます)


あとは家族で盆棚の片付け。組み立てた灯籠も分解して、来年まで箱にしまいます。


( ̄○ ̄)v- 果物は冷蔵庫に入れるけど、野菜どうする? ゴーヤ切って水にさらしとく?

( ̄ー ̄;) ちょっと今はいいわ。


最近ゴーヤまみれだったから食べたくないと言われ、常温待機。しなしなになったナスやトウモロコシどうしよっかな…………



またすぐに秋のお彼岸ですが、今年もこうしてお盆が終わりました。


観世音 南無佛
与仏有因 与仏有縁
仏法僧縁 常楽我浄
朝念観世音 暮念観世音
念々従心起 念々不離心


( ̄∀ ̄)v- 延命十句観音経。父が亡くなった時、隣のおばさんに教わりました。3回唱えると仏様が喜ぶとのこと。


般若心経と長い観音経も必死で覚えたものですが、サボっててあやふやになっちゃったなや(涙)


これだけはいける(; ̄∀ ̄)v-