最近なんか「日本のスゴいとこSP」ってな特番が多くて、ヘソ曲がりなわたくしは何か違和感。


(」゜□゜)」アゲアゲがわざとらしすぎませんかーーーーー?


あら、こんな分野のアゲアゲもあるのね。『全国のお坊さん大集合・ぶっちゃけ寺SP』。


真言宗・天台宗・日蓮宗・浄土宗・曹洞宗・臨済宗。子供の頃は見分けがつかず、大人になっていろんな法事に行くたびに何となく「いろいろ違うもんだなぁ」と感じるようになった各宗派のお坊さん(女性含む)が大集合。


( ̄ー ̄)v- 蝉丸Pが来るかと思ったら、夕方のNHKかなんかで「コミケに来る現役僧侶」と紹介されてました。


お寺バラエティという事で、序盤には「アントニオ猪木の肉体を模した金剛力士像」で度肝を抜かれましたが(いつから生きてんだ猪木!と思ったら近代作でした)、阿闍梨さまの千日回峰行の心得に震撼。


( ゜□ ゜) 短刀を持って行くのは、途中で止めるならそれで死ぬという事です。

( ゜□ ゜) お金も持ってますが、途中で死んだらこれで弔ってくれという意味です。


生き仏まで行くのは噂通り半端じゃないのね。ここまで行かんでも主に禅宗の「何でも迅速に、丁寧に行え」は、私の仕事でも尊ばれる。私はいつ悟りが開けるんだろう。。。


-v( ̄ー ̄) 比叡山出身のビッグネーム僧侶が、各宗派の開祖になってるのね。さすが織田信長に焼かれただけの事はあるわ。(信長の宗教に対する強硬姿勢は、黒鉄ヒロシ氏『新信長記』の考察が面白いです)


スタジオに居並ぶ各宗派のおっさま(お坊さま)、さすが職業柄 無駄に身じろぎせず微動だにしない。 法事の正座はキツいですが、「コツはあるけど内緒です」だそうで。


( ゜□ ゜) 法事の終わり近くにある動きをしますが、ここで言っちゃうと檀家さんが「あっもう終わる」と気を抜いてしまわれますから。


(ノ△T)v- 読まれている……


圧巻だったのは各宗派揃い踏みの般若心経の読経。ああ、なんかありがたやありがたや。


( ゜□ ゜) 同じお経でも、読経は宗派によってクセが違います。

( ゜Д ゜)/ たいがいの宗派は表打ち(一番分かりやすいテンポ)ですが、浄土宗は間打ち(リズムが一拍ずれる)なんです。どちらも出来るようにしないと、違う宗派の方と法事をやる時にけっこう大変で。。。

( ゜□ ゜) あんた偉いな。ワシャ小僧の時から表打ちや。



皆さん揃って色即是空 空即是色。
ええもんですなあ。