おはようございます。そらじいです。

 

きのうはサンデンフォレストでの「みんなでマルシェ」。

好天のなか、たくさんの方と交流させていただきました。

おいでいただいた方、ありがとうございました。

新商品、エゴマ(お試し価格50g500円)、

お赤飯セット(もち米3合と小豆50g、レシピ付き、500円)など出してみながら。

 

息子の通っていた三宝幼稚園が長い歴史に幕を閉じ、

先日はそのお別れの会に参加させていただきました。

他園を退園し、1年強ぶらぶらしていた息子を迎えてくださり、

きめこまかな保育を、また

コロナ下にあっても果敢にいろいろな行事を維持してくださり、

本当にお世話になりました。

当日はなつかしの園舎を眺めつつ、また

元園児家族に園の備品を分けてくださり。

子ども達大興奮まちがいない、そら塾用のたくさんのたのしい楽器たちも頂戴しました。

ありがとうございました<(_ _)>

 

 

届いております。入魂の書。

これについては特別号を投稿いたします。

 

では、都合でおそくなりましたが3月22日のそらのほしちきゅう塾報告へ。

彼岸中。

暑さ寒さも彼岸までと申しませど今日は寒く、

火を焚きながら。

 

そしてやることといえば、、、

日足のび、体むずむず、、やっぱこれです秘密基地。

 

基地(家?)の表札作り↓

 

 

そしてこれまた恒例ですが、、、

各部族の襲撃戦へ、、、

弓矢に、、、

「これ、いい盾!」

破壊、、、

何度も気を付けるように言いましたが泣く子も、、、

たのしさとあぶなさと、むずかしいところです。

 

 

ジャガイモ植えなどはさみつつ

 

陽が真西に沈む彼岸そら塾、おやつの不思議ミカンを採ることも

忘れるほど熱中しつつ、おしまいです。