この数年の閉塞感をなんとか健やかに過ごすため、、、今花ほころぶ | 竹内恵里の日記帳

竹内恵里の日記帳

様々なジャンルで演奏中
ミュージシャン竹内恵里のブログ
スケジュールと日々のあれこれ♡

歴史に残るだろうねぇ、、
と、先日も知人と話しました
コロナ禍ってやつ
閉塞感、不安、落胆
いろんなことがありましたね

突然暇な人になって、
「プロジェクターで家で映画見よう!」
と意気込みましたが
一回もやってない💦

ご飯作りくらいは丁寧に、、
しかし「おさんどん」は果てしなく続くので、
電熱機?は重宝しました
お鍋から、鉄板焼きまで

知人宅は、穴があいた、って言ってました

いろいろみんな工夫したんだなぁ

という中で、皆様はどんな感じに過ごされましたか?

ワタクシは、和風に傾向が向きました

着付け
着物
日本舞踊
歌舞伎
落語
漫才
などなど

そして、手作りも数々
糸かけ
ジュエリーバッグ
編み物
クラフトバッグ

園芸も少しだけ💦







着付けは、

閉塞感たっぷりな頃に

妹より、お教室の新年会に誘ってもらいました

お稽古してなかったけど、ちゃっかり参加したのがご縁


とても大きな出会いでした


なんかね、そんなことが

最近になって、どんどん花開いている!


日本舞踊は、発表会に参加


着物はどんどん着る機会も増え、コンサートでも!


コロナはだいぶ落ち着いて来ましたね

こんな日が来るなんて、、


うぅ、、涙なみだよね😭



この間、手に入れた楽しいことを、これからも自分のものにしていきます