学園CLUB~ヒミツのナイトクラブ~★全体感想 | 乙女的恋日記☆

乙女的恋日記☆

乙女ゲーム・BLゲーム・美少女ゲーム・ドラマ/シチュCDの感想、ライブやイベントに参戦した感想などを更新中★
ネタバレ全開ではありますが、ぜひ、ご閲覧ください✨
ネタバレ不可の方は閲覧注意⚠️
よろしくお願いします

ども〜٩(ˊᗜˋ*)و まかろんです!!


このたび『学園CLUB~ヒミツのナイトクラブ~』(以下:学クラ)を

トロコン致しました〜(๑´ω`ノノ゙✧

今回はそんな学クラの全体感想をして、締めくくりたいと思います!!
ちょっと辛口評価かも?笑

※この先ネタバレを含む内容となっております。未プレイの方はご注意ください。





ストーリー

高二への進級を控えた春休み、父親の栄転で、
都心の超名門校・私立桐架学園に
急遽転入することになった主人公・古泉あかね。

 新しい学園生活に胸踊らされていたあかねだったが、
放課後の夜に開催される秘密の社交場 
“ナイトクラブ”の存在をひょんなことから知ってしまい、
雑用係として働くことに……。 

次第に"ナイトクラブ"のメンバーたちとの
距離が縮まっていく中、
それぞれの秘められた過去や願いに触れ
複雑な人間関係が織りなす
騒動と恋物語に巻きこまれていく……。
(公式サイトにて引用)

​オープニング

UNMASK
歌:宇月真織 sound produced by project

​攻略順について

①山岡 優夜
②堺 冬舞
③神楽坂 航
④皆川 朝陽
⑤瀧澤 朔
⑥上木 蓮司

特にこれといった攻略順は無いのですが、皆川朝陽√をプレイした後に山岡優夜√をプレイした方がいいかなと個人的には思ってます。

​全体感想

無事、学クラ、トロコンしました〜(๑´ω`ノノ゙✧

うーん…元アプリゲーということで、少し内容が薄いかなって印象が強かったかも。
とってもサクサク進み、展開もトントン拍子で進んでいくので、シナリオ重視の方には向かないかもしれません( °×° )
しかし、全てのキャラのストーリーが薄いわけでもなく、ストーリーが良かったキャラもいました!!

今回の学クラは攻略キャラたちの悩みや葛藤を描いたストーリーでした。
タイトルやイラストの雰囲気とか世界観とかだけで見ると、華やかな印象かな?って思うけど、全くそんなことはなく、攻略キャラたちはお金持ちなので、家のしがらみがテーマになっていました。
結構ドロドロしたり、シリアスだったり…そういうシーンが多かったです。

糖度はそれなり…って感じですかね?
ただ、さっきまでは甘い雰囲気だったのに急にズドーンとシリアスな雰囲気に変わったりとキャラたちの心の変化が結構コロコロ変わります
萌えポイントはあったし、攻略キャラ達の照れ顔が大好きで、特に朔と蓮司の照れ顔が可愛すぎました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡

物語構成はオープニング(共通√)→キャラ選択→個別(1章~15章)になってます。
1章~15章までってなると、めっちゃボリュームあるように感じますが、1章1章がめちゃくちゃ短いです!!
一キャラあたり、約3~4時間くらいで終わっちゃいます。
なので、サクサク進めたい人にはオススメかな?

あと、1章~15章まであるのに、選択肢がめちゃくちゃ少ない!!
ただひたすら、ストーリーを読み進めていくだけって感じでした!!

イラストはめろさんなので、可愛いスチルはほんとにありがとう!!って感じでした。
ですが、差分がないのは残念でした…( ̄^ ̄゜)

​こんな人におすすめ

・アプリから始まったゲームをしてみたい
・サクサク進めたい
・ドロドロしたお話が好き

私は梅原さんの声を聞けたので、楽しめたからいいんですが、あんまりオススメはしないです。
一応、『こんな人にオススメ』ってのは載せましたけど笑

中古お値段はそれなりに安いと思うので、手に取りやすいかと思います。
気になった方はぜひ、公式サイトへ

単純にストーリーとか気にしないって人は声優さんの声を聞いて、楽しみたいと言うだけでプレイしてもいいと思います。
実際、私もそうですから笑

次回は『ハイリゲンシュタットの歌』を攻略したいと思います!!
めちゃくちゃ楽しみです♡

今回もここまでご閲覧、ありがとうございました!!
いつも『いいね』ありがとうございます!!