親が喜ぶ話し方 ~無自覚難聴の5つの特徴① 電子体温計の音~ | 会話が伝わるようになるアプリ「想いやりトーク」 オトデザイナーズ 坂本真一

親が喜ぶ話し方 ~無自覚難聴の5つの特徴① 電子体温計の音~

想いやりトークチャンネル【人工的に作った早口音声 音のクイズ総集編 Part 19】

 

↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします!

 

*この記事は、2021年5月頃からシリーズで配信したものに多少の修正を加えたものです。

 

親が喜ぶ話し方 ここまでをまとめ読み

親が喜ぶ話し方 ここまでをまとめ読み その2

 

のつづきです。

 

前回は、しばらく親と連絡を取っていなかったら、親が詐欺に引っかかってる!?

説得しても、子供よりも詐欺師の言葉を信じてしまう。これは、詐欺師の話し方が

ゆっくり、ハッキリで、子の方は早口でまくしたてたり、大声を出したりするのも一因で

ある、というお話をしました。

 

ここからは、無自覚な加齢性難聴の人の聞こえについて、

 

代表的な5つの特徴をお教えしましょう。

 

まず、日常生活を少し注意深く観察するだけで、すぐに分かる

 

簡単な特徴から。

 

電子体温計 ピッピッ
家電品のアラーム ピピピッピピピッ

コオロギなどの虫の声 リーンリーン

 

などは聞こえているようでしょうか?

 

これは、加齢性の無自覚難聴で最初に現れがちな症状です。

 

人間は誰しも、加齢に伴って高い周波数の音が聞こえなく

 

なってきます。

 

実際に、

 

実家に帰ったら冷蔵庫の扉が少し空いていて

「ピーピー」と鳴っているのに気づいていない

ようだった

 

ちゃんと例年通り鳴いているのに「今年は庭の

虫が鳴かない」と言っていた

 

などなど、注意深く見ていると色々とあるものです。

 

ただし、

 

これは無自覚な加齢性難聴の典型的な症状ではありますが、

 

これだけで、言葉が聞き分けられない、言葉が伝わらないという

 

ことにはなりませんので、

 

誤解しないでくださいね。

 

インターネット上の他のサイトなどにも、この症状はよく書かれて

 

いますが、「”この症状のせいで”言葉が聞き分けられないんだ」と

 

書かれているサイトがあったら、それはちょっと

 

 

眉唾(まゆつば)サイトかもしれません。

 

多くの場合、高い周波数の聞こえが落ちただけでは、言葉の聞き分け

 

能力はほとんど落ちないことが聴覚心理学的に証明されています。

 

ここで挙げた症状は、次回以降に紹介する症状の有無を確認する

 

きっかけくらいに考えることが正しいのです。

 

(つづく)

 

↓このブログを応援して下さる方は↓ 

 ↓クリックよろしくお願いします!↓ 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキングへ