「高齢顧客とのコミュニケーション講習」 鎌田醤油さん(後篇) | 会話が伝わるようになるアプリ「想いやりトーク」 オトデザイナーズ 坂本真一

「高齢顧客とのコミュニケーション講習」 鎌田醤油さん(後篇)

「高齢顧客とのコミュニケーション講習」 鎌田醤油さん(前篇)

のつづきです。

スタッフの皆さんは、とても真剣でした。

皆さんが、自社の商品に誇りと自信を持たれている様子が伝わってきました。

講習は、

1.音の物理
2.聴覚の構造
3.難聴のメカニズム


といった基礎知識から始まります。

kamada1

そんな難しい話を!?

って思われるかもしれませんが、

ぜんぜん難しい話じゃないんですよ。

とてもやさしく、簡単に理解できる話です。

受講者の皆さんは、高齢顧客対応のプロですから、こういった基礎知識が、

頭にあるのと無いのとでは、後の内容の理解が全く違うんです。

もちろん、皆さん、すんなりとマスターして頂き、

4.老人性難聴の特徴
5.老人性難聴になると、聞き分け難くなる言葉について
6.老人性難聴者との接し方


と具体的な話に進んで行きます。

そして、講習の最後は、お待ちかねの実習です!

オトデザイナーズの模擬難聴アプリ を使って、受講者1人1人の発話練習と

アドバイスです。

mogi-A

7.自分の声を模擬難聴を通して聞いてみる
8.話し方のコツを実践して、模擬難聴で聞いてみる


自分の声が高齢者の方々に
どのように聞こえているのか?


全員に実際に体験して頂き、アプリで表示される評価結果をもとに、

講習で学んだコミュニケーション法を実践してもらいます。

積極的に多くの質問も頂き、とても充実した講習になりました。

kamada3
鎌田社長から贈って頂きました。
どれも、とても美味!
ありがとうございました!


↓このブログを応援して下さる方は↓
↓クリックよろしくお願いします!↓


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

高齢者(シニア世代)とのコミュニケーションを円滑に!
高齢者とのコミュニケーション
(WBSのトレたま、モーニングバード(テレビ朝日)やゲンキの時間(TBS)でも
紹介された模擬難聴で高齢者の聞こえ体験もできます!)


聞き間違いが多くなったら・・・補聴器や集音器の使用を検討したい!
(無料メール相談実施中!)

補聴器、集音器 価格の違いはどこから?