【ラーメン】弘明寺「丿貫」行ってきた♪ | 読むとおバカになるブログ。

読むとおバカになるブログ。

ご注意ください。読むとおバカになるブログです。

どもです。おとーさんです。


不定期掲載【ラーメン屋さん行ってきた】のお時間です。が、その前に!

弘明寺丿貫

読めなくないですか?


ボクは…読めませんでしたー笑い泣きよそ者に難読な地名は難しいんです(笑)せっかくなので答え合わせは一番最後に〜♪


さて、今回お邪魔したのはこちら。


弘明寺にある「丿貫」さん。あとで調べたら幾つか店舗があるみたいです。

パッと見、ラーメン屋さんに見えない、小料理屋さんのような入り口。

どこにも屋号が書かれておらず、ちょっとした隠れ家みたいでかっこいい(笑)
・・・何て読むんだ、これ?滝汗

ズバリ!煮干です。たぶん(笑)

カウンター10席ほどの店内はあいにく満席。小雨のパラつく中、外で待つこと約10分。

店内に案内されセルフサービスの水を手に着席。

メニューはコレだけ。
なのですが。ここのウリの1つは
「毎日メニューが変わる」
ってこと!びっくりベースになるスープは同じだとしても、そんなの聞いた事ないです。高まる期待♪

注文は久しぶりに口頭で伝えるスタイル。

ボクが頼んだのは甘海老とアボカドの特濃に肉増し。だったのですが「甘海老切らしちゃったんですが無しでも良ければ同一料金でそのスープで出します」という謎の案内…

具材足りないのに同一料金なのか(笑)まぁいいや。←腹減って思考停止の人

待つこと7~8分。
注文ごとにスライスされるチャーシューが目を惹きますおねがい

スープは煮干特有の香りを楽しめます。これは美味い!どこかで食べた煮干系のラーメンはけっこうエグみがあって、嫌いじゃないけど好みが分かれるなぁと感じたのですが、ここは煮干系が好きな人にはたまらないと思います♪

そしてプツプツと歯切れのいい細麺。ボク好み!麺は150g前後だと思うのですが、やや少なめに感じました。

なので!ニヤリ

「和え玉」なる物を予め頼んでおきました。大盛りがないのはこの為なんですね?

今回は具材はないけどw甘海老のスープだったので「ガーリックシュリンプ」の和え玉をチョイス。

丼の麺を食べ終わる3~4口前に頼むといいタイミングで出てきます。

そして出てきたのがコチラ。
シンプルなパスタみたいですね照れ混ぜ混ぜして
うん、こりゃパスタだ(笑)でも美味しいなぁデレデレ←そのまま数口食べたww

これを丼の中にイ~ン!絵面がよろしくなかったので割愛しますが、胃袋と懐に余裕のある方はこの和え玉は絶対頼んだ方が良いです!

ごちそうさまでした〜♪

あ、そうだ。

地名・店名の読み方ですが
弘明寺→ぐみょうじ
丿貫→へちかん
です。読めねー(笑)

別件ですが、ここは専用の駐車場がないので最寄りのコインパーキングに止めるのですが、近隣は駅前だけあって一方通行の嵐です(笑)

ナビに騙されて抜けられない道を案内され、最後は

「ここ…通って大丈夫、なんだよね?滝汗

という、人がバンバン歩いてる
商店街のアーケードを通って帰ってきました。

この先が更に地獄でしたがおいで笑い泣き笑い

美味しいラーメン屋さん探しの旅は終わることなく続きます♪

ではまた。