特急ラピートが和歌山市駅に来たよ【後編】(2020.11月) | 二里ヶ浜のヲイヤンの写庫【二代目】

二里ヶ浜のヲイヤンの写庫【二代目】

忘備録的要素が多い独り言ですので興味をもたれた方はご覧下さい。
※当ブログの画像の著作権は管理人に帰属します。無断使用は厳禁です※

阪急交通社さんが11月の期間限定で南海電鉄さんの空港特急『ラピート』を難波駅~和歌山市駅間で貸切運行をしました。ツアーの名称は「特急ラピート 特别貸切乗車で和歌山突入作戦!日帰り」。

 

2020.11.22(日)

和歌山突入作戦の6回目。この日も南海本線の紀ノ川橋梁へ。

11/15よりは和歌山城が見えてるかなぁ。

11/15に撮影した回送時間になってもラピートは現れず。和歌山市駅に行ったらラピートは居ませんでした。回送の時間変わったかなぁ?

 

2020.11.23(月)

和歌山突入作戦の7回目。この日は和歌山市駅のホームから。

この後用事があったので回送を見ることなく撤収しました。

 

2020.11.28(土)

和歌山突入作戦の8回目。この日も南海本線の紀ノ川橋梁へ。

回送時間がわからなくなってしまったで14:20頃に和歌山市駅に行ってみたらラピートの姿はありませんでした。不定期回送は2パターンあるのか?

 

2020.11.29(日)

和歌山突入作戦の最終回。この日も懲りずに南海本線の紀ノ川橋梁へ。

南海本線の紀ノ川橋梁と住金(現:日本製鐵)和歌山製鉄所と。

この後加太線の臨時団体専用「めでたいでんしゃ」を見るべく場所を移動。

そこでラピートの回送時間の情報を得たのでそのままラピートの出発まで待機してました。

これで和歌山突入作戦のラピートの撮影が終了となりました。

南海本線の紀ノ川橋梁でのラピート詣がほとんどでしたが、和歌山城、住金と和歌山市内にラピートが来たよっていう記録にはなりましたし久しぶりに撮り鉄したので楽しかったです。

来月からの『特急ラピート貸切で南海高野線橋本駅初入線 日帰り』でもラピート詣をしてみたいけど・・・

 

コロナ禍の折、南海電鉄✕阪急交通社共同企画でこのようなツアーを企画、催行していただきありがとうございました。