東葛川柳会代表江畑哲男氏がこの3月、台湾川柳会30周年記念大会へ参加の折り、お土産に頂いた、絵葉書をご紹介いたします。

 

この絵葉書は戦前に国内はもとより旧外地の絵図を作成した著名な吉田初三郎が1927年に描いた「台湾八景」の復刻版の2回目です。

 

新高山

真珠湾攻撃で「ニイタカヤマノボレ」は有名ですね

 

 

ガランビ

戦前の普通切手の図案にもなっております

 

 

阿里山

 

 

 

愛猫オッチャン2世

近頃は日中お留守番続きで機嫌が悪いです

 

 

 

昨日のかつしか吟社例会時の散歩

堀切小橋から荒川沿い

 

昨日は堀切菖蒲園駅近くの堀切地区センターでのかつしか吟社の4月例会に参加しました。陽気が良くて桜見物にでも行かれたのか、参加者はちょっと少なめでした。私も披講が始まる前に、近くを散歩しましたが汗ばむほどでした。河川敷では野球が何か所でもやられていました。

 

今日はこれから浦安市役所の市民活動センターをお借りして、うらやす川柳会の打ち合わせがあります。散歩がてら家から歩いて30分ほどです。

 

昨日はヤフオクで標語印の欲しいカバーがありましたが、予想外に高くなり入手を断念しました。どこかの切手展で会いたいものです。