戦前の陸軍省は戦争のたび省内に臨時特設のじゅっ兵部を設けて国民からの寄付で「じゅっ兵はがき」を印刷し兵たちに配りました。兵隊は軍事郵便として切手なしで留守宅などへ葉書を書くことが出来るようになりました。

 

これは日露戦争から始まり、満州事変からは毎月印刷されたそうですが、戦況の悪化などで消滅したようです。この葉書がどれだけ作られたかはわかっておりませんが、手持ち分をご紹介します。

 

昭和12,3年あたりからは中国の風景などを描いた絵葉書が目につきます。また大陸に

進出した兵士の様子なども描かれております。

 

 

野菜を買って来た女

 

帰化城慶凱大橋

 

 

 

愛猫オッチャン2世

 

浦安は昨日から地震が続いており、今朝も5時半過ぎにグラグラと来ました。これから大きな地震が来るのかちょっと嫌な感じです。今朝は雨と風で早朝散歩には行けませんでした。一仕事が済んだ11時ごろから散歩に出かけるつもりです。

 

昨日は小樽川柳社誌「こなゆき」が着きました。句会は第一土曜日なので早めに投句を済ませております。私は昨年から市川市広報の川柳の選者を務めておりますが、今月の応募句が市川市より届いております。選が楽しみです。