*ぼんちの日常と非日常* 神戸→横浜へ -4ページ目

*ぼんちの日常と非日常* 神戸→横浜へ

2012年6月末の入籍を機に神戸から横浜へ引っ越し
慣れない土地での日常と非日常

2013年2月にHawaiiで挙式しました
2013年4月に横浜で披露宴をしました

ハンドメイドや旅行、日々の出来事などマイペースに綴ってます。


うっかりしてたら年が明け1月も最後の日びっくり


駆け足で過ぎて行く日々は駆け足どころか
毎日猛ダッシュランニング💨💨💨💨💨


最近と言えば
無事生後2ヶ月を迎え、里帰りから横浜に
戻り初めての予防接種を受けて来ました。
実家から送った段ボールはまだ手付かず・・・




ヒブ1回目
小児肺炎球菌1回目
B型肝炎1回目
ロタ1回目(任意 自費1万円)


絶対泣くわ〜
絶対泣くわ〜
って思ってたけど


もう!
想像通り大泣き!!えーん

夫くん連れて行って良かったぁ〜
もの凄いチカラで暴れるから1人だったら
無理だったわアセアセ  来月も連れて行こう(笑)


可哀想なくらいに泣いて
コチラの鼓膜破れるかと思った。
予防接種に来てた他の赤ちゃんが
何人かいたけど断トツトップの大きな声!
立派な声の張りで歌姫なれるわニヤリ 
次世代の歌姫やなw
  

こんなに大声で長いこと泣いたこと
なかったからか家に帰ったら
コテっと爆睡zzz
副反応もなく初めての予防接種は無事終了。
よく頑張った!



生後73日
クリスマス🎄前のこと。


フランスに住んでる友人から
クリスマスギフトが届いたよ🇫🇷🎄トナカイ




高級チョコが山盛りラブラブラブ





フランス国家最優秀職人が
手掛けるショコラハート





大切にちょっとずつちょっとずつ
家族と分けっこしてるんだけど美味しいラブ




こんなにたくさんありがとうハート
クリスマスカードの近況に頑張ってる様子が
伝わってきて、こちらまで力湧いてきたグー
去年の帰国時に会えたけど、今年の帰国は
なかったから会えるのは来年かな!
今から会えるの楽しみだー爆笑





先月の話。
出産6日前。

今考えるとこの日が最後の妊婦検診と
なるなんて思ってもみなかったわキョロキョロ

姉に検診に付き添って貰い、帰りに一緒に
三宮へ車



ボンポワン行って〜さくらんぼ




エルベ見て〜





ヨーキーズへナイフとフォーク





何気にお初のヨーキーズ。
今更デビューUMAくん




姉からパスタも美味しいと聞いていたけど
本当に美味しかった照れ
パンケーキは半分こラブラブ
また食べたいなー。




またまたファミリア本店にも行ったニコニコ
自分達が子供の時に着てたファミリアの
タグのロゴの話で何故か盛り上がった口笛






建設中のルミナリエを見て行った気持ちに照れ




行き過ぎ!ってツッコミたくなるハーバー。




ジャンキーなものが無性に食べたかった
この日。かなり久々にびっくりドンキーへ。





景色良好ニコニコ





抑制出来ずポテト食べた口笛




いい思い出流れ星
もうかなり前の事のように感じるなぁ。



初めてのクリスマスサンタクリスマスベルトナカイクリスマスツリージンジャーブレッドマン



スーパーにクリスマスパッケージの商品が
陳列され始めた頃、ばあばがウキウキ顔で
孫へと買ってきたクリスマスブーツクリスマスツリー
ニット製で可愛いルンルン




同期からお下がりで貰ったサンタコスサンタ
まだまだ大きい!着れるのは再来年辺り
なのかな?




連休中は夫くんも来ていて、つい最近
解禁になったお散歩もできたニコニコ





クリスマスケーキは姉がマザームーンで
予約してくれてたもの誕生日ケーキジンジャーブレッドマンクリスマスベル





ケーキ切っても可愛いくて美味しかったラブ






もうすぐ新生児が終わっちゃう


今まで新生児なんて友達の出産お見舞い時に
ちょっと会ったくらいだから私にとっては
この小さくて、くにゃくにゃの赤ちゃんは
初めて接するに等しい。
オムツとミルクと授乳、便秘に振り回されて
一喜一憂しつつ基本はずっとオロオロ赤ちゃんうさぎクッキー


毎日毎日可愛いけど、その可愛さを噛み締め
脳裏に焼き付けるほどの余裕がなかった宇宙人くん
新生児期あと3ヶ月くらい続いて欲しいうずまき



ファミちゃんとお話し中ヒヨコ





姉が貰ってきた梨が今まで見た事ない位
大きな梨だったので、並べてみたハムスター





あ〜
寂しい
ここ数日で泣き声が大きくなってきた。
寝ていても急に怖い夢見たかのような
声をあげたり、夢の世界と行ったり来たり
してる。


もっとゆっくり大きくなってー





順調にプクプク。

見る度に、誰?って思うくらい
ほっぺたがまんまるに赤ちゃん餅進化してきた。



ここ数日で、泣き方に変化が出てきた。
自我が出たのか?
自分で自分の成長についていけないのか?
不安なのか?
よく分からないけど
ぐっすり寝てくれないくもり




噂の魔の3週目ってやつなのかな?宇宙人くん
もうすぐやってくるメンタルリープ期が
恐ろしい恐竜くん
え?今より大変ってこと?ガーン
どうなるんだろ?うずまき


毎日毎日、母乳 ミルク オムツ 沐浴 便秘
のみの繰り返しで、今日が何日なのかも
何曜日なのかも分からなくなるもやもや
いつミルクあげたのか何時にオムツ替えた
のかとかも、もちろん分からなくなり
それが今日の事なのか昨日の事なのかすら
分からなくなる始末。
それどころか、自分が何喋ってるかも不明な
時が多々あるアセアセ高齢出産だからかな?ドクロ






出産前に「一応」と思って買っておいた
育児ダイアリー。
コレ、めちゃめちゃ買っておいて良かった拍手
常に手元に置いてある。
もはや手放せない。
こんなに頼るなんて想像もしてなかった!
MVPあげたいわグッキラキラ
アプリもあるけどノート型の方が家族と
共有できるし良いと思うOK




















キスマイ冬コン羨ましいイエローハーツ
宮玉の「星に願いを」見たかったなぁ流れ星 
レポ楽しみにしてますチュー

ゲップ便秘問題はまだまだ課題があるなぁうずまき
出す側もお世話する側も初心者で
不慣れな下手っぴだから少しずつ
解決出来たらいいなぁヒヨコ


そんな中でも、この1週間驚きのスピードで
日々成長していて、目の焦点も
定まってきたし掴む力や蹴る力が
一段と強くなりちょっと前まで片手で
持てたのに何だかずっしりと重くなり
片手じゃ無理(笑)
顔もまんまるで手には「えくぼ」が出来、
自己主張のような泣き方までするように
なった赤ちゃんちょうちょ
急速に成長する姿に寂しさを感じるえーん
もっとゆっくり成長を噛み締めたいのにえーん
そんな余裕も無く、ミルクとオムツの日々アセアセ




お下がりのヴィンテージファミリアピンクハート




便秘問題は姉のマッサージが効果を発揮して
きた感じ爆笑




ばぁばの神抱っこだとすぐ寝る。




もう少しゆっくり成長してねーチューリップ









最近の悩み。


それは便秘赤ちゃん
顔を真っ赤にして苦しそうに泣くのに
オロオロしてしまう。
綿棒で刺激したらスッキリ。
この小さい身体にどんだけ⁈
ってくらいの量もやもや


ミルクが合わないのかな?
「新生児 便秘 ミルク」
で検索して、お試しサイズのミルク買って
様子見してるけど、合うミルク見つかればいいなぁショボーン




あとは、ゲップとしゃっくり。
赤ちゃんのしゃっくりは心配しなくていい
って聞いたけどゲップが上手く出来ないから
しゃっくりが多く感じる。

しゃっくり止める為に母乳飲んで→
ゲップ上手く出来ない→しゃっくり
の無限のループうずまき
何とかならないかなー。




  

この連休に夫くんが来てるよ新幹線




オムツ替えやミルク等々
覚えて帰ってくれー
って思ってるけど
そうもいかないのが現実チーン





2日ほど前に退院しましたニコニコ



先輩に貰ったファミちゃんと
姉からのお祝いのおくるみと
慌てて作った花冠ちょうちょチューリップでおめかし。









ファミちゃんと同じポーズヒヨコ





ももきちちゃんオススメのクーファンラブ
シャンシャンとお揃いみたいで可愛いパンダ






お産に立ち会ってくれた
助産師さんの卵の学生さんと照れ
入院生活あっという間だったなぁ。
先生も看護師さんも助産師さんも
スタッフの皆さんとてもよくして頂いたので
寂しいなぁ。