*ぼんちの日常と非日常* 神戸→横浜へ -5ページ目
先月の話。
先輩とおデート

臨月で異様にポンポコリンになった私の
お腹見て
『ゴムゴムの実 食べたん?』
ランチは私が行きたくてたまらなかった
ランチタイムは安いランチセットが
あるけど、私のワガママにより懐かしの
料理の単品注文に付き合って貰った

蒸し春巻き

中の具がちょっと減って、パクチーも減ってた
イカ団子のマヨネーズもチャーハンも
変わらない味

鴻華園行きたがってた夫くんに自分だけ
Mother moon cafeは久々の本店で

学生の頃、この近くでバイトしてたから
思い出がたくさんあるcafe
美味しかった
またまたfamiliarへ

先輩と、あーだ こーだ言いながら
見て回って楽しかった
ルミナリエの準備してたー。
もう何年も行ってないけどアーチの型が
ドームっぽく変わってるんやね

進化してる。
三ノ宮行ったら、コムシノワの
オレンジの食パンがあるかチェック!
この日もあった♡幸せ♡
先輩とバイバイするのが名残惜しくて
ちょっとドリンクだけ‥
のつもりがこの有り様

🍟
先輩からお祝い頂いた

買おうと思ってたファミちゃんもいる

ブランケットクリップもスタイも買わなきゃと
今日のランチは病院のお祝い膳でした

夫くんは休めなかったので
両親と姉に来て貰って4人で食べたよ

こっちが洋食

こちらが和食

お肉美味しかった

久しぶりにゆっくりご飯食べた気がする

ホビット族みたい

↑ロードオブザリングねw
足の甲がかまぼこみたいになって
足首無くなった

夫くんの足の甲がアイロンみたいな形だと
おちょくってたけど、人の事言えない

メディキュット履いた後でコレ。
足の浮腫みだけじゃなく、手の指

や
腕、顔もパンパン

全身が全力で浮腫んでる

諭吉ちゃんが言ってたみたいに
日にち薬なんやろなー

生後2日目。
同期が面会に来てくれたよ
お祝いとお下がりも持って来てくれた

友達のお下がりって縁起良さそうで
本当に嬉しい
差し入れのダニエル

裏切らない美味しさ

他の入院中の方に分けて仲良くして
貰うようにって言われたけど、
独り占めします

病院内のタリーズでお茶して束の間の
リフレッシュ

ただでさえ会陰切開の痛みが凄いのに
笑かしてくるから傷口更に痛くて死ぬかと
思った(笑)
本来なら今日が予定日だったんだけど
少しだけ早く生まれたよ

元気に生まれてくれて何より

退院までに覚える事がたくさんある

少し前の週末。
家族でお参りとバギーを見にお散歩へ

打出周辺を散歩したよ。
まだ健在だったのね!
店構えがキレイになってた。
小さい神社だけど、こじんまりとして
落ち着く神社。氏神様。
ステンドガラスが可愛い

実際どうなんだろう?
代官山店でも色々と説明して貰ったんだけど
秋冬の新色も見たくて

他のメーカーも見てるけど、ベビーカーは
よく使う物だから慎重になってしまう。
新生児から使えるのか、はたまた三ヶ月から
使えるのにするのか?
その場合、三ヶ月間抱っこ紐で過ごすの?
一ヶ月健診までは外に出ないだろうし
その後も本格的に寒くなるからお出掛けって
そんなにしないのかな?
分からないことだらけ
老舗のケーキ。
良心的価格で、ホッとする美味しさ

家族でのお散歩楽しかった

ちょっと前の話。
お久しぶりのりんこちゃんと待ち合わせ

お久しぶりの感じが全くしなかった!
ホテル竹園芦屋にて。
ハンバーグとお魚のフライのプレートにした

テラス席気持ちいい

娘ちゃんが大きくなってたー

めちゃんこ可愛い上にお利口なんだもん

メロメロになった

風が出てきたので店内に移動。
ぬり絵が出来るハロウィンのコップ渡したら
素晴らしい集中力

どうやって育てたらこんないい子に
なるんだろう?
しかもこの日着てたスカートが可愛くて
テリトリーが関東でも関西でも似てるから
遅かれ早かれどこかで出会ってたんだろうな

話しててとても居心地がいい

忙しいのにありがとう!
また会える日を楽しみにしてるー♡
こっちにいると、友達と会う度に
こうやって色んな情報を
教えて貰えるけど、私横浜にご近所友達
いないから困るなぁ

ママ友とか作れるんだろうか?
不安しかない

この間の妊婦健診の後に
姉と西宮ガーデンズへ

ガーデンズも帰省してから何回も行ってる

地方型ショッピングモールの成功例
なんだよ!と夫くんがこっちに来て一緒に
ガーデンズに行った時、自慢気に話した

そしたら、床がカーペットで植栽が
随分と高いと言ってた。
なるほど
言われてみればそうだわ。 それによってちょっと落ち着いたように
見えるのかも?
もうクリスマスツリーの時期なんだね


阪急の文具売り場が好き

お手頃価格で珍しいカード類も
たくさん売ってるから、毎回数枚購入して
帰ってる

子供服売り場も売り場面積は狭いけど
セレクトが良いし、なんと言っても
オシャレママさんが多く感じる

キチンとお化粧して、お洒落してるイメージ
疲れが前面に出たママさんいないなぁ。
ある意味勉強になるわー

ちょっと前の話。
久しぶりに同期と会ってました♡
去年の彼女の東京出張以来だから
約一年ぶり

この日は梅田で待ち合わせ。
待ち合わせの前に、りーさん見かけると
いう奇跡

(りーさん嬉しい記事ありがとう

思わずスクショしたよ♡w宝物にする

パパりん王様とのエピソード待ってるよ!)
同期にどこ行きたい?
って聞かれて、
ナウい大阪!←死語w
って答えたんだけど
色々お店の候補あげて貰ったけど
下調べなしだったからサッパリ分からず

結果的に昔一緒に行ってた懐かしいお店へ。
全くナウくないw
アルション

私ここ好きなんよね。
お手頃価格でガレット食べれるし
美味しいし。ガレット好きにはたまらん
相変わらず人気あるみたいで店内満席。
って書いてて注文したやつ。
ソーセージの塩気とリンゴがあう!
もう話に夢中でメニューの名前覚えてない

でも安定の美味しさでした♡
梅田阪急に移動して
子供服の階で色々アドバイスして貰った
迷ってた商品の柄も決まったし、
どれを買うか迷ってたのも
迷いがなくなったし、昔から
彼女のアドバイスは本当に的確
あんこの催事 時をかける「あん」
どちらも平日とは思えない混雑っぷり

平日の新宿伊勢丹より明らかに
阪急の方が混んでるわ
この日も楽しい1日でした♡
アビちゃんとご飯して、そのまま2人で
諭吉ちゃんファミリーと合流

もう、どこがどこやらww
このクレープ高くてビックリしたわ

お久しぶりのりりっこちゃん親子とも合流
いつ以来?
アウトレットに一緒に行ったの最近だと
思ってたけど、結構経ってるよね
そんな時間も感じないほど自然だわ
子供の成長で年月を実感するよね

お土産ありがとう

今回来れなかったりーさん親子も
次は一緒に会いたいな
長期帰省バンザイ
今回の帰省は、時間とお金がかかったのに
中々一筋縄では行かず、紆余曲折があり
治療のフルコースを経ての里帰り出産として
帰省です。
経緯や年齢の心配もあり、両手離しで
脳内お花畑にはなれず友人にもギリギリまで
言えなかったけど、臨月に入っており
いつ出てきてもおかしくない状況に
多少なりともビビってます

すでにお腹はこの状態

治療等については、また追い追い・・・
とりあえず目の前の大きな山を無事に
越えれるようにしないと

ね。

