*ぼんちの日常と非日常* 神戸→横浜へ -3ページ目

*ぼんちの日常と非日常* 神戸→横浜へ

2012年6月末の入籍を機に神戸から横浜へ引っ越し
慣れない土地での日常と非日常

2013年2月にHawaiiで挙式しました
2013年4月に横浜で披露宴をしました

ハンドメイドや旅行、日々の出来事などマイペースに綴ってます。

初節句雛人形桜のはずの昨日。
ちょっと遅れたお食い初め赤ちゃん



本当は、とうふ屋うかいでやりたかったけど
東京マラソンの日に東京に行く根性なくて
断念恐竜くん結局近場で。





お部屋の担当のおばちゃんの声が大きくて
しょっぱなからビックリして号泣。
 そしてスタッフさん入る度に泣き・・・
そのまま最後までご機嫌になる事なく終了うずまき
何とかかたちだけでも出来たから善としようおいで
一生食べ物に困りませんように桜お願い桜





初節句とお食い初めが、同じ日になって
お食い初めで疲れ果ててしまい無理矢理
写真だけ撮って終了もやもや 
初節句なのに何もしてあげられなかったなショボーン
来年はちゃんとしたいなぁ。





ほっぺちゃん家ではご機嫌なのになぁUMAくん









生後109日

昨日は3月1日。
3月に入ると一気に春気分桜


そして去年の3月1日は移植をした日。



こんなだった、たまごちゃんヒヨコ





1年後には立派なほっぺちゃんうさぎ





不思議だよねぇ。
たまごの頃から知ってるってなんか嬉しいお願い


たまごの形が悪いとか言われたし、グレードも
めっちゃいい訳では無かったけど、元気元気!
グレードって関係ないのかも。

移植に際してジンクス的な事は移植後にパイナップル
食べたくらいかなぁ。鍼も間に合わなかったし。
あ!ジンクスじゃないけど移植後気分転換に安い美容院
行ったら失敗した←
あとはBT4でお寿司食べて足裏台湾マッサージ行ったw




今年の3月1日は数日前に家のパソコンが
壊れた為、確定申告をしに税務署へ。
夫くんが忙しくて休めないから意を決して
ほっぺちゃんと2人で。


途中泣いたりグズグズしたけど、ギャン泣き
までは行かず3時間かけて並んでなんとか終了。
周りのおばちゃんやスタッフさんには
かなり助けて貰ったえーんおしゃぶりにもw
優しい人が沢山いて嬉しかった反面、不快な
思いをした人もいるんだろうなぁと思ったら
申し訳ないショボーン




税務署出てからは、ちょっと寝てくれたから
授乳室に寄らず急いで帰ろうと思ったら、
電車の中でさっきよりも大きなグズグズが
始まってヤバイと思って途中下車ガーン
急いでショッピングモールのベビー休憩室に
駆け込んで授乳したんだけど、その後から
地獄絵図のようなギャン泣きが始まり結局 
休憩室に2時間近くいたもやもや
途中オムツ替えに来た人が3組いたんだけど
申し訳無かったえーん
こんな時どこに逃げれば迷惑かけないのかな?
昨日はたまたま空いてたけど混雑してる時は
どうすればいいのやらうずまき



やっと落ち着いてぐっすり寝てくれたので
お腹ぺこぺこでボロ雑巾のようにヘロヘロに
なった状態で休憩拍手


ハードな1日だったわ宇宙人くん






生後107日


  

ほっぺちゃんヒヨコ赤ちゃん
お昼寝全然しない子でして前はベビーカーに
乗ったらすぐ寝てくれてたんだけど、最近は
外の世界に興味持ったのかキョロキョロして
寝てくれない


それが夕飯の買い物でスーパーに行った時
タイミングよく寝てくれたのでスタバで休憩




上部にもブランケットかけて少し暗くすると
寝てくれる率が上がったような・・・
気のせいのような・・・


先日いつも行ってるスーパーなのにいきなり
ギャン泣きが始まってかなり参ったから
ヒヤヒヤしながらの休憩。


たかがスタバされどスタバ
ヒヤヒヤしながらでも休憩。
たったこれだけでこんなにもパラダイスに
思えるとは!! 
学生さんだと思われるスタッフさんがとても
優しかったなぁーお願い
スーパーのレジさんにも覚えてくれてる方がいて
とっても優しい♡♡レジにいないとガッカリしちゃう。








生後98日


この間、住んでる区の助産師さん訪問が
ありました。  意外と若い方なんだねー!


里帰りしてたから、生後2ヶ月過ぎて
来てもらうのって稀なんじゃ?🤔
確かに退院直後の1〜2週間は全てが
疑問だらけで聞きたいことが山ほどあったえーん


もう今となっては慣れたのか
なんくるないさ〜 精神でどんどん
テキトーになってきた照れ


私自身の記憶力、集中力、思考力の低下が
半端なくて自分で心配になるほどだったけど
産後の本能で子育て以外に気を取られない 
為と聞いて、安心した拍手
いやー。
しかしここまで深く考えられなくて
物忘れもひどいとはびっくり
今後治る気が全くしない笑い泣き



で、
突如、肌着姿にされてUMAくん




体のチェック手




なかなかシュールな図笑い泣き
このシンプルなスタイルの測りで体重測定。
5350グラムりんご
妊娠中から成長曲線ど真ん中を順調に推移拍手




うつ伏せの練習初めてしたものだから
ビックリした顔して号泣アセアセ
やっぱり練習しないといけないんかなぁ?


助産師さんに保育園の事聞いてみたら
うちの近所は横浜市の中でも有名な激戦区
らしいガーン
薄々感じてたけど、やっぱりね〜
一時保育とか行ってみたいなー。





生後84日



昨日は用事があって横浜そごうへUMAくん


初めての横浜駅。
スーツケース持ってる時とベビーカーの時は
同じ導線でいいから下調べ無くても行けた!
出掛ける度に導線と授乳室チェック大変(^_^;)


そごうの子供服売り場と同じフロアで
バレンタイン催事やってたラブ
催事場は混雑してたから入らなかったけど
入り口近くのBABBIでソフトクリームを🍦



ピスタチオとチョコのミックスラブラブ





美味しくて満足ラブ





買って良かったジャイアントフックウインク
スーパーに買い出しに行ったりと荷物も
増えてきたのでベビーカーフックも装着うさぎ
これのシルバーメタリック。
画像からリンクします。
↓↓↓





 




ハート型も可愛い♡
↓↓↓








もっと降るかと思ってたんだけど
そうでもなかったね😅

千葉は積もったとか?
横浜はこんな感じ。



植木鉢に少しだけ雪だるま

里帰りしてる間にバルコニーがだいぶ変化し
不思議なレイアウトになってたw
そして里帰りから戻ってから一度もバルコニー出てなく
もう整理する気も起こらない。



窓越しから望遠で撮ってみた♡





引きこもると決めてたので
昨日貰ったおもちゃ↑で




今日も遊んだ照れ
想像以上に気に入っていてお助けアイテム!




やすらぎふわふわメリー 
   ↓






生後87日



コンビニで買った小枝のタルトタタンりんご



これ、5本しか入ってないびっくり

もはや小枝じゃないんじゃ?疑惑キョロキョロ
小枝?大枝?大木?何?

そんな疑惑がありつつも・・・

めっちゃハマった!!

200円で買える至福もここまで来たか!!

百貨店のバレンタインの催事(自分用w)

今年は行けそうにないなーって

ションボリだったけど、これで十分です照れ







今日は節分節分



鬼は〜そとルンルン

福は〜うちルンルン






 

ほっぺの巨大化が進み
おたふくさんよりも垂れほっぺちゃんUMAくん



 
去年の今日は新鮮胚移植予定だったけど
成長が止まりキャンセルになって
落ち込んだ日。


それが今年は ほっぺちゃんがいてくれる。
不思議だなぁー。


節分の邪気祓いによってリセット
されたんだろうか?と
今日、ふと頭をよぎった節分ラブラブお願いラブラブ






相変わらず時系列めちゃくちゃですが
悪しからずお願い


2018年11月
出産5日前


この日はブロ友さんと神戸デートラブ
ランチはリボンちに教えてもらったお店ルンルン
ここ行ってみたかったんだハート
幸いブロ友さんもお肉大好きだから
良かった照れラブラブ





話に聞いてた通りコスパ最高!100点
そして食べてる間お店の人に話す隙も与えず
ずーっとマシンガントークおいで


モンプリュでケーキ食べようと意気揚々と 
行ったらまさかのお休みガーン
そうだ!ダニエルあったわ!
って思ったら、とっくに撤退しててんねもやもや
いつの話だ?って位に時が止まってる(笑)


どうしてもケーキが食べてお茶がしたい!
って事で



64ロクヨンにて無事に満たされたおねがい

ここでもお喋りが止まらない拍手
周りの友達にはなかなか通用しない
不妊治療用語で、じっくりとたくさん
お話ししたの初めてだった!
同じ時期に同じエリアだし!
思う存分情報交換含め話すことが
できて嬉しかったなーキラキラ