元旦は義実家へ | とら‐が‐あめ

とら‐が‐あめ

30代主婦で2児の母。割とフツーの4人家族。
パートを始めてあっという間に3年が経過。
"人生で今日が一番若い日"をモットーに毎日頑張っております。

2022年も始まりましたね!

 

 

みなさま明けましておめでとうございます!

 

 

今年も健康第一で過ごしていきましょうお茶

 

 

ってことで、元旦の今日は例年どおり旦那の実家へGO車

 

 

首都高がめっちゃめちゃ混んでました……みんな今回の年末年始は外出てるのね泣き笑い

 

 

快晴で富士山もものすごーくキレイに見えて、新年早々良い気分照れ

 

 

子供たちと旦那は年末から義実家に泊まっているので私と母で向かったのですが、渋滞で車の滞在時間がいつもよりだいぶ長かったせいか酔いました…ゲロー

 

 

しかし1時間半程度で到着。良かったー汗

 

 

家に入ると子供たちが盛大にお出迎え爆笑

 

 

子供たちがメモ帳に書いたママ宛ての年賀状をくれましたメール

 

 

ボンちゃんはともかく、ミイさんも一応読める文字を書いてる!!ニコニコ成長を感じました〜泣き笑い

 

 

そして朝届いていた年賀状から子供たち宛てのものをそれぞれに渡して。

 

 

主に幼稚園の先生からなのですが、ミイさんも自分宛ての年賀状を自分で読めるってことが嬉しいようでニヤニヤしながら1人でこそこそ読んでましたデレデレ

 

 

私が子供の頃は友達宛てに送ったりしてたけど今の子たちはそういうのやってるんだろうか?真顔

 

 

例年だと公園で凧揚げしたりして遊ぶのですが、今年はあまりにも寒いので外に出ませんでした笑い泣き←ベランダに置いてあったバケツの水が朝凍ってたらしいあせる

 

 

なのでずっと部屋の中で食べたり飲んだり喋ったり遊んだり…ひらめき電球

 

 

ボンちゃんが大貧民できるようになったので遊びの幅も少しずつ広がってますニコニコ

 

 

そして義姉が遊んでくれるってことで2週間後にまた泊まりに行くらしい滝汗

 

 

私としてはとても助かりますが、こんなにしょっちゅう旦那と子供を実家に泊まらせて嫁は何してるんだって義両親に思われそうです絶望←主にゲームするかピアノ弾いてるかですがw

 

 

義両親と義姉の小競り合いもなく、今回は平和に和気藹々と過ごせて良かったです照れ

 

 

で、年賀状を出してない人から来た分をチェックし追加購入で印刷。

 

 

今回もそうですが前回も母のプリンターで印刷して貰いました笑い泣き

 

 

ほんと、今年こそうちの壊れかけのプリンターを買い替えたいですー笑い泣き笑い泣き