この3日 | とら‐が‐あめ

とら‐が‐あめ

30代主婦で2児の母。割とフツーの4人家族。
パートを始めてあっという間に3年が経過。
"人生で今日が一番若い日"をモットーに毎日頑張っております。

金曜日は旦那が人間ドックで会社はお休みでした。


20代の頃から早く人間ドック受けてみたい!と言い続けていた旦那びっくり


昔は30歳のタイミングで会社の人間ドックがあったのですが、旦那が29歳ぐらいのときにその制度が変わり初回が35歳に引き上げられてしまいました汗


ってことで、7、8年越しの夢がついに叶ったわけですグッ


見た目がガッチリしてるせいかあまり太ってる感じではないのですが、数値で見るとデブなうちの旦那様笑い泣き


身長が174cmで体重が80kgちょいあるのでね…。


しかも正月太りしたらしく、少し前までは78kgぐらいだったのに3kgぐらい太ったと嘆いておりました汗


その割にはコレステロール値も中性脂肪も一応標準値。


ただ、腹囲が95cmぐらいあったので完全にメタボですねw


あとは尿酸値が高い!8.1もありました滝汗


お酒は飲まないのですが、尿酸値が上がる原因を調べてみると……肥満とかストレスとか遺伝とか食生活とか甘いジュースとか。


いろいろ当てはまってる〜笑い泣き笑い泣き


義父も糖尿病なので旦那もこのままだと糖尿病になる気がするのですが、血糖値は今のところ標準値のようです。


あとは大腸…と言うか、検便で持参した便に血が混ざってたらしく再検査となりましたガーン


たぶん排便の際に切れて血が付いたのだと思いますが…再検査って言われると怖いわねあせる


あとは人生初の胃カメラは口からのタイプでゲーゲーしちゃってしっかり診て貰えなかったらしいですゲローw


しかし健康診断と違って結果は当日出るのね…ひらめき電球


早めに再検査行って貰わないと!あせる


で、昨日は「最後の洗濯のチャンス!」と天気予報でさかんに言っていたのでガッツリ大量に干したのですが…


結局一日中どんより曇ってるやんけ…チーンチーン


旦那は昼の3時間ぐらい出勤しないといけなかったのですが、帰ってきてから車で子供たちを連れて公園に行ってくれました。


ついでに夕飯も食べてきてくれるってことでなんて楽チンなのでしょうお願いキラキラ


なので私は自分の分として豚肉のネギ塩炒めと大根の味噌汁、大根の漬物とマリネをちゃっちゃか作りました。


そして気付いた。自分の為に料理作るのは全然面倒じゃないことに…滝汗


たぶん普段の夕飯作りが面倒な理由は、日中割と時間を割いて散々レシピサイトとか見て作るものを悩んで、いざ作ったものの子供たちは食べてくれない…ってのでどっと疲れるんですよね…ゲッソリ


だから冷蔵庫で使わないといけないものを洗い出してレシピ調べてさっさと作って自分で食べる、ってのは何のストレスもない。むしろ冷蔵庫がスッキリして気持ち的にもスッキリ!ゲラゲラ


何出しても食べてくれる子だとこっちのモチベーションもだいぶ違うのかなーぶー


そして今日。1ヶ月ぶりにダイエットプログラムのお店へ行ってきました。


体調不良で2回ほど延期したのでそろそろ顔出さないとまずいなぁと思い、寝不足で目眩がしてたのですが行ってきましたガーン


体重測った結果「あれから変わってないですね」とのこと。


ほんとはちょっと増えてるんだけどな…朝食抜いたからかな。笑


もうダイエットプログラムは終わってるのですが、無料サポートみたいな感じで毎月体重測定と食事なんかのアドバイスをして貰えます。


正直もういいんですけど…だいぶ面倒なので行きたくないんですけど…チーン


でもまぁ月に一回体重測定があると思うと迂闊に太れないなという抑制剤にはなりますねパー


そういや今日はボンちゃん久々のスイミングでしかもテストの日だったのですが、


なぜか合格して進級したらしいです。なぜ!?


まぁそのご褒美もあり、今日もSwitchのオンラインでファミコンやスーファミのゲームを旦那とボンちゃんでプレイ。


気付けば3時間ぐらいやってたので終わりにさせたのですが、その後ギャーギャーなっちゃって大変大変…チーン


ゲームやらせるのは時間設定が難しいなー。


ちなみにボンちゃんが好きでよくやってるのは旦那も大好きだったという「ジョイメカファイト」です。←私は知らなかったゲーム。

 

 

ゲームが終わった途端に「ばーちゃんち行って動画見る!」とまたギャーギャー始まってしまい、一旦昼寝させたのですが起きてもうるさいままで本当に困ったチーン

 

 

最近またYouTube見てる時間も長いので、ちょっともう禁止にしようかなぁと思ったりタラー

 

 

このぐらいの年齢の子って幼稚園から帰ってきたら何して遊んでるんだろうか……。

 

 

ちなみに今日はボンちゃんと2人で1時間ぐらい絵を描いて遊んでました。

 



主にマリオのキャラクターを記憶を頼りに描き、スマホで正解を表示してそれを見ながらもう一度描いてみる、って感じ。

 

 

ボンちゃんのためと言うかむしろ自分が楽しくてやってました。笑

 

 

ちなみにこの紙は宅急便で何か届いたときに緩衝材として入れられていることが多い長ーい無地の紙。

 

 

そのまま捨てるのも勿体ないのでうちでは何かしら落書きしてから捨ててますゲラゲラ

 

 

しかしボンちゃんが「ね」とか割と上手に書けててびっくり!

 

 

年中さんになったら周りの子も書ける子が増えてくるのかなー?←ちなみに今はまだ全然居ないみたいです。

 


そうそう


届いていたドラえもんのDVD BOXをようやく開封しました。

 



通常の映画だけじゃなく、ドラミちゃんの何ちゃらとかドラえもんズの何ちゃらとか細かい話も入っていたらしく、旦那のテンションがめちゃくちゃ上がってましたニヤリ


私は子供のときによく観たパラレル西遊記さえ観られれば満足ですがね…w