久々にブログをいじったらエラーが出たのでメモしとく。いつもエラー文でぐぐって見知らぬ人の置いてくれた文章に助けられているので。
 
【起きた問題】wordpressのバージョンを6.3.2に上げたらページが重くなった
【解決】レンタルサーバーのサイトでPHPのバージョンを上げたら解決した
【解決途中で起きた問題】PHPのバージョンを上げたら古いプラグインが非対応だったせいでエラーが出た
【その問題の解決】エラー文よく見たらどのプラグインがエラー出してるか分かったので、PHPのバージョンを戻してwordpressを動くようにしてからそれを削除した
 
流れ
(1)wordpressのバージョンを5.なんちゃらから6.3.2にしたら、ページが重い。投稿画面に移動しようとするとエラーが出る
(2)wordpressのwp_config.phpに下記を追加
define( 'WP_MEMORY_LIMIT', '256M' );
しかし症状は同じ。ツール>サイトヘルス>情報>サーバーを見るとPHP メモリ上限は元々256Mだったので意味なし(じゃあやるな)
 
(3)サーバーのPHP.iniでmemory_limitを200M→500Mにしたが症状は同じ
(4)サーバーのPHP.iniでmax_execution_timeを30→300にしたら、投稿ページが40秒くらいで開くようになった。

つまり、30秒以上かかるものは停止するようにサーバー側で設定していたので、投稿ページを開くのに30秒以上かかって中断させられていたらしい。

 

しかしこれでは毎回投稿のたびにめちゃめちゃ時間がかかるので、その問題を解決したい。

 

(5)PHPのバーションを7.2.34から8.x.xxの最新にしたら、別のエラーで今度はwordpressが開かない。

(6)エラー文の中で"plugins"で検索してみたら、プラグイン名「tabber-tabs-widget」が見つかる。
Fatal error: Uncaught ArgumentCountError: Too few arguments to function WP_Widget::__construct(), 0 passed in (省略)/wp-includes/class-wp-widget-factory.php on line 62 and at least 2 expected in (省略)/wp-content/plugins/tabber-tabs-widget/tabber-tabs.php(95):

ちなみにテーマがPHP8に対応してない場合は"themes"で検索すると見つかるらしい

 

 

(7)PHPのバージョンを7.2.34に戻してwordpressを開き、tabber-tabs-widgetを削除

(8)PHPのバージョンを8.x.xxにしてもwordpressが開いた!しかも軽い!

 

これにて解決

 

参考にさせていただいたページ