きくちゃんマットの製作行程 | お手製な物〜うさぎや〜 oteseinamono~

お手製な物〜うさぎや〜 oteseinamono~

いろいろ手作りしています。



飛龍と蒼龍のことや作ったものの事など書いてます。

2月24日追記

洗濯方法に追加して書きます。



きくちゃんマットが出来るまでをせつめいしようと思います。

このマット、うさぎさんが休憩するところとおしっこしても大丈夫なように作ってます。

一番上はダブルガーゼで柔らかい肌感と吸収力をあげています。

今回から介護用シーツを挟んで防水シートを挟んだのでほぼおしっこは下まで漏れないと思います。

うさぎさんが乗って沈む程度の綿を入れているのでふわふわ柔らかいです。


このままでは洗濯を繰り返すと綿がよってしまうので、ミシンで押さえます。


ただ押さえを縫うのでは可愛くないので、うさぎさんをステッチしてます。

ここがこのマットの最大の難関。

下書きも出来ないから型紙で縫いますが、綿でぶわぶわなのでほぼフリーハンド。


中央に縫うのは大変です。
この後、介護用おしっこシーツ、防水シート、キルティングを合わせて縫います。

もともとうちの子がおしっこをしてしまうので、布とトイレシートを敷かなくて済むようにと
考えて作ったものなので、なるべくおしっこしても漏れないようにと考えています。
ただ、端っこでしてしまった場合は漏れが出てしまうときがあります。




最後にパイピングで完成。
仕上げは手縫いで糸がなるべく表にでないようにしてます。

薄めに作ってるので洗濯機で洗えます。

おしっこするのを前提で考えてるのでなるべく1日で乾くようにもしてます。

洗うのが大変だとおしっこされると大変ですもんね。

何枚作れるかわかりませんが、できるだけ頑張ります。

※注意※
洗濯機で洗えますが、おしっこをしっかりと吸っているので、
まずは流水でおしっこを洗い流してください。
何度も絞ると結構な量おしっこが出てきます。
おしっこを吸ったまま洗濯機で洗うと洗濯機が
毛で絡まったり傷むかもしれませんので、
必ず下洗いしてから洗濯機をお使いください。