第49回子供会 | 善福寺 東大阪 東花園 吉田

善福寺 東大阪 東花園 吉田

浄土真宗本願寺派紫雲山善福寺
大阪府東大阪市吉田6ー3ー2
近鉄奈良線東花園駅下車、北へ徒歩3分

仏事相談、葬儀、法事、月参り等お気軽にご相談ください。

石切 額田 枚岡 瓢箪山 花園 若江岩田 八戸ノ里 小阪 永和 布施 生駒 学園前 富雄

子供会担当の坊守です。
 

さて、今月の子供会は緊急事態宣言の最終日ではありましたが感染者数が減少しておりましたので開催する事と致しました。4月、5月とお休みでしたので約二カ月ぶりで少し心配しましたが恐る恐る入ってくる子供は一人も居ずに皆いつもと同じように慣れ親しんだ様子で来てくれ安心しました。自分の席を確保して鞄からお念珠を出して阿弥陀様に合掌のご挨拶。そして出席カードを出してシールを貼ってもらうまでがルーチンワークとなっているようです。月にたった一度の子供会ではありますがそれでも継続は力なり。こうして身体に染みついていくのだと子供達に教えられます。

 

そしてお勤め


 

 

さて、お勤めの後は毎月配っている「仏教こども新聞」が今期から片面が「しんらんさまのおはなし」ということになりましたのでおやすみの間の三か月分を一気に読んでみました。ちょうど昨年11月に皆で親鸞さまの一生の冊子(第44回子供会参照)を作ったこともあり、皆の記憶に残っていたようで「うん、うん」と頷きながら聞いてくれていました。

 

 

さて、今回用意したワークシートは

 

今の日本の社会の中ではなかかな難しい問いですよね。
子供達には問いかけてどんな意見がでてくるか時間をかけてみましたがみんな考え込むばかり。
「そんなこと今まで考えた事がない」という感じだったかもしれませんね。

合格祈願・恋愛成就・交通安全・家内安全といろいろとあるでしょう。でも願った通りにならなかったといってお守りの販売所を訴えたという事は聞いたことがないので本当はお守りが気休めでしかないと皆わかっているのだと思うのです。でも何かにすがりたい、守られているという「形の物」が欲しいと思ってしまうほど人間は弱く脆い存在です。子供たちにはそういうところにも気づいてもらいたいという思いがありました。
 

そして「病気が治ったら次はお金持ちになりたいお金持ちになったら・・・」と私たちの欲はとどまることを知りません。仏教では貪(むさぼ)る欲と書いて「貪欲(とんよく)」と言います。私たちは満足を知りませんから次から次へと欲望が湧いてそれで又、悩むことになります。
 

そんな自分をあきらかに見ることができるようになる為に仏法があります。子供たちにはこうして少しずつ仏法と触れ合って「物があろうがなかろうが生きる喜びを噛みしめる人生」を歩んでほしいと願っています。

 

 

さて、今回の遊びはサランラップとトイレットペーパーの芯と輪ゴムというシンプルな物で作ったロケット。
 

みんな熱心に作っています。

 

 

 

これが結構飛びました。あと、的があれば皆燃えます(笑)





 

お蔭様で本日も楽しい一日でした。ありがとうございました。
合掌


【メンバーの1人が書いてくれました】