体力的に疲れ気味 | お天気雨のブログ

お天気雨のブログ

青空なのに雨が降っているとき、あるでしょう?
笑いながら泣いてたり、泣きたいのに笑ってなきゃいけないときもある。
揺らいでる気持ちを言葉にしてみようかと。

昨日は、父の病院、3ヶ所の付き合いでした。

晴れたから、気分はすっごく良くて行きました。


まずは大きい病院の外科から。

心電図と足の検査をしてから診察。


車椅子の大を借りて、押して歩くのは慣れたんだけど

父は、データやら過去のものを集めていてクリアファイルが6冊に分かれ、

それをずっしり入れて病院に行くのです〜。

あと、ペットボトルの水、全財産の財布や通帳やら、大事なものを入れたバッグが重たいのなんのでして


そして、病院内に入れば、2、3枚上着や帽子もわたしが持つので

自分は超身軽で行き、父のもので重たくなるのは想定内で。


一階二階を駆け巡って

バス時間も意識して動いてます。


その後、同じ病院内の耳鼻科が午後しかやっていなくて

間があるので、一旦タクシーで出て、泌尿器科へ。

ここはとにかくいつでも混んでるんですよ。

耳鼻科の予約までに戻れるかも気になる。


父があまり動かなくていいように、採尿はうちでしてます。

狭いので車椅子は使えません。


2か月ごとに、わたしが自己導尿カテーテルや薬を出してもらいに診察に代わりにきていて半年、

昨日は、腫瘍マーカーの採血ありの、エコーの予約が入りました。

次回も父と来なくちゃですね。


タクシー呼んで

久々に父がここのワンタン麺が好きだと言う中華屋さんへ。

昼食に行くためのタクシー代は自己負担です。



耳鼻科の時間が気になり、

わたしも同じものを。

普通に町中華です!それなりに美味しかった。

宮城は、味噌で推してるラーメン屋さんが溢れているので

たまには、普通の醤油のを食べたくなりますね。


またそこからタクシーで耳鼻科に戻り、

すぐ呼ばれました。

耳鼻科はね〜、通路が狭くって

車椅子の大では、何回も切り返しやら、縦列駐車みたいな?そればかりで

だんだん気持ちがクタクタになります。

疲れ果ててるのは顔には出さないんですが、独り言が荒くなっちゃって

父以外の、普通に耳が聴こえる人には駄々漏れ。

やんなっちゃいます。


帰りのバスに乗るまで、グダグダですが

乗ると、あ〜帰るだけ!終わった!だねぇ


タクシーや車椅子や、何もかもが有り難い存在だけど

父を、降ろしたり、また座らせたりが、あ〜〜〜足痛いのにごめんです。


バスで帰ってきて最寄りの駅で降りてタクシーです。

バス停からうちまでの、わたし歩いて8分の距離を父は歩けないから。


途中、調剤薬局に処方箋を出しに停まってもらい、はぁ〜うちまでお願いします!です。


帰宅したら、荷物を出して、

タクシーで1割にしてもらったレシートの裏に、何科にかかるため、どこからどこまでのかをメモして送ります。

半年後ぐらいに立て替えたタクシー代金が戻ってきます。


昨夜から、身体の疲れやコリがすごくあって眠れませんでした。


今、眼科の後なんですが、

やばい疲労感なので、チョコラBBのドリンクを〜。


明日と金曜日にも眼科が入ってます。

ほんとの所は、自分の目のボヤけにイライラしていて

いろんなことが上手くいかない。

嘆いてたいだけなのかも。


父を乗せた車椅子を押すにしても、自分の目のせいで

正面ばかり気に掛けてるから、幅とかがさっ

身半分ぶつけたり、自分が痛い分にはいいんだけどさ

うまく押せなかったんだよ〜