河内晩柑のピール | お天気ママのこころとカラダがよろこぶごはん

お天気ママのこころとカラダがよろこぶごはん

気象予報士&薬膳家&2児のママ
簡単でこころとカラダがよろこぶごはんを紹介します。


5月11日金曜日、やっとやっとスッキリした青空が広がりました

やっぱり晴れ間って、気持ちいいね

気分上がるねぇー

そうそう、スッキリ味の河内晩柑でピールを作りました

和製のグレープフルーツと言われる河内晩柑

初夏どれはスッキリとした爽やかさが特徴です

ほんと果肉は酸っぱくて、

思い出すだけで、唾液が出てくるほどです

昨年に園芸の先生に河内晩柑を教えてもらって、

ジャムを作ったんだけど、

スッキリ&さらりの美味しいマーマレードになりまひた

先日のピールづくりでは、

同じ分量の砂糖では、

ほかの柑橘よりもちょっと苦味が強くて、

グラニュー糖を少しまぶしました

柑橘の皮は、リラックスや、イライラ予防

そなほか胃腸の働きを高める作用があります

胃腸をしっかり動かすことで、

水分代謝を改善して、

水毒からくるむくみや頭痛、めまい、疲労感などの改善に働きます

疲れやすい人、疲れると頭痛が出やすい人、

雨の日や雨の前日に倦怠感や頭痛がある人は、

柑橘の皮を上手にとって、

胃腸を強くして、水分代謝のアップを心がけてくださいね

ピールを瓶に詰めて、

食事の前や、お茶受けなど、

こまめに食べるのがいいかもね!!

 #河内晩柑 #グレープフルーツ #ピール #手作り #雨の日 #スッキリ晴れる #薬膳 #漢方 #健康 #体質 #料理 #レシピ #空 #healthy #初夏 #instafood #follow #cooking #foods #phot