とうもろこしのピラフ | お天気ママのこころとカラダがよろこぶごはん

お天気ママのこころとカラダがよろこぶごはん

気象予報士&薬膳家&2児のママ
簡単でこころとカラダがよろこぶごはんを紹介します。

気象予報士・お天気ママの季節ごはん


*****************************


5月26日土曜日、東京は晴れて気温は25℃まで上がりました。


夏日でも、移動性高気圧に覆われたので、カラットした晴天で、

過ごしやすかったな。。


気象予報士・お天気ママの季節ごはん


そうそうきのう夕方は、ユウタンと電車を見にお散歩に行ったんだけど、

ちょっと触れただけで、バチ。


肩をたたくと、バチ。

静電気がすごかった。


1時間のお散歩で、なんども、なんども静電気で。


さすがに、頭をなでた時にバチッとした時は、

「いた~~っ」と、痛がってました。

柔らかい頭皮で、静電気は痛いよね((+_+))



調べてみた、きのう夕方の湿度は、26%。

26%って、冬に暖房をつけた室内並みですよね。


静電気も起こるわけだ。。。


今日日曜日は、高気圧の中心はずれるけど、

清々しい晴天が広がりそうなので、

静電気には注意が必要だけど、

お布団や洗濯ものは、よく乾きそうですね。




さて、このところトウモロコシがお店に出回り始めましたね。

我が家にとっては初物で、一本購入してピラフにしました。


とうもろこしは粒を包丁で切り多として、


気象予報士・お天気ママの季節ごはん


あと、軸についている甘いところも包丁の裏でかき集めてたよ。


気象予報士・お天気ママの季節ごはん



私の個人的な趣向だけど、

とうもろこしは、軸に近いみずみずしい甘いところが一番すきなんだ。


焼きとうもろこしの時も、お料理の時も、

そいでかき集めちゃいます。



あとは、洗って30分ざるにあけたお米と、玉ねぎをバターでいためて、


気象予報士・お天気ママの季節ごはん


お水とメインのとうもろこし、具材を上にのせてたくだけ。


気象予報士・お天気ママの季節ごはん


たく時間の目安は、

①強火にかけて、沸騰したら1分そのまま、

②弱火にして10分加熱すれば、

ちょっとアルデンテ風のピラフができるよ。


気象予報士・お天気ママの季節ごはん


コーンで甘めだったので、主人がどうかな??と思ったけど、

久しぶりのピラフだったから、

たくさん食べてくれました。


気まぐれ2歳児もしっかり食べていたな。。。




そうそう先日、妹から塩麹の即席スープをもらいました。

私が塩麹に一時はまっていたのを知って、よくいろいろくれるの。


今度はね、ヨコヤマコーポレーションの野菜のスープ。


気象予報士・お天気ママの季節ごはん


ほんとうに、野菜がいっぱい入っていて、

まろやかでちょっと甘めで、おいしかったよ。


気象予報士・お天気ママの季節ごはん


あと一品、っていうときにいいかもね。



お料理メモ/レシピ/作り方/材料
お天気ママのblogに、訪問ありがとうございます。
パソコンアクセスの方は、1日1回、ワンクリックの応援をお願いします(●^o^●)
人気ブログランキングへ

♪♪♪



◎とうもろこしのピラフ(3~4人分)


とうもろこし=1本

玉ねぎ=1/2個

ソーセージ=3~4本

ツナ缶の具=1缶分

トマト=小さめ1個


●ツナ缶の汁=適量

●水=適量

●塩=小さじ3/4

●醤油=小さじ1


バター=20g

米=2合


作り方


①米を洗いざるにあけ、30分ほどおく。


②とうもろこしは皮をむき包丁でそいで、

包丁の裏でしごいて甘い部分をかき集める。


③玉ねぎはみじん切り、ソーセージは縦に2等分、トマトは八つ切り、

ツナ缶は汁けを絞り、別々にしておく。


④フライパンにバターをひき、米と玉ねぎを炒めて、

2分ほど米に透明感が出るまで炒める。


⑤火を止めて、●を合わせて360ccにして上からかけて、

具材を並べる。


⑥蓋をして強火で加熱。沸騰したらそのまま1分強火で、

弱火に切れかえて10分加熱する。