おはよう~☆
 
黄しるべだぜぃ黄しるべ
 
今日のブログはまっきぃ担当です。
よろしく!
 

 
お久しぶりです。
まっきぃです。
 
久しぶりすぎて、何を書こうか迷い中です (;^_^A
 
みなさんは、お味噌好きですか?
 
味噌煮込みうどん
味噌ラーメン
味噌ちゃんこ
味噌田楽
味噌カツ
味噌汁
 
あ、お腹がすいてきた。。。
 
 
味噌を使ったお料理は本当にたくさんありますよね。
 
日本人のソウルフード、味噌。
発祥はどこなんだろう?
 
 
マルコメさんのHPを参照してみましたら
 
古代中国の「醤(しょう/ひしお)」「鼓(し/くき)」

と呼ばれる発酵食品が、中国大陸や朝鮮を通って

飛鳥時代に日本に渡ったのが起源だとか。
 
鎌倉時代には、味噌汁が登場したようです。
 
 
私は味噌が大好きハート
ご飯に味噌汁は欠かしたくない派です!
 
そんな私、手前味噌作りに目覚めたのは
ちょうど6年前の3月。
 
遅咲きです音符(笑)
 
 
私の友人に、発酵好きの方がいて
いろんなものを発酵させています。
彼女から初めて味噌作りを教えてもらいました。
 
材料は、乾燥大豆、米麹、塩。
 
大豆に対する麹と塩の配分で、
甘口になったり辛口になったり、白みそや赤みそになります。
 

 


作り方は・・・
 
大豆を一晩水に漬けて膨らませ、柔らかくゆでます。
 
ゆでた大豆を豆の形がなくなるまでつぶし、
塩きりした麹をそれに混ぜていきます。
 
保存容器に空気を抜くようにして詰めて
一番上に塩をまぶし、ラップをし、重石をのせて蓋をすれば完成!
 
冷暗所に保管し、寝かせておくと
秋ごろには、お味噌となっていると思います。
 
と、まぁ文章でかくと簡単!拍手
 
 
実際は、豆をつぶしたりするのがやや重労働かもしれません!
 
私は、大豆はビニール袋にいれて
足で踏み踏みしましたよキラキラ
 
 
あと、納豆菌がまざると、麹が負けてしまい
味噌ができないようなので、作る前に納豆食べたりせず
遠ざけておくのがいいみたいです。
 
立春もすぎて、寒仕込みではなくなりますが

もう少し寒い日も続くと思います。
まだ、仕込みに間に合うぞ~!
 
味噌作りのセットなども販売されているので
気になる方はチェックして、よかったら作ってみてくださいブルー音符
 
ちなみに、私は今回
甘口の味噌つくりにチャレンジしましたハート
 

まだ、ゆでた大豆の色ですが

これから発酵して、どんどん味噌色になっていきます。
IMG_20170221_112400433.jpg


 
 味噌、おいらも好きだよ!
まっきぃ、完成が楽しみだね。


 
───────────次回の更新
毎週木曜日に更新します♪(^o^)/
 
───── Facebook & Twitter
Facebook → https://www.facebook.com/otenkishirube
Twitter → https://twitter.com/otenkisirube