おはよう
青しるべだよ
汗ばむような陽気。
そろそろ衣替えの季節だね。
みなさまおはようございます。
福田佳緒里です。
草木の葉も緑を増して、夏めいてきました。
いま、二十四節気は小満。
あらゆる生命が天地に満ちていく頃ですね。
季節の移り変わりを楽しんでいただけるよう
〈今の暦〉として七十二候かるたを掲載しています。
今年の立春からは、
〈今日の1枚〉コーナーで
「二十四節気の和菓子」のご紹介をはじめました。
小満は「青葉の露」をご一緒しましょう。
やわらかな新緑から色を深めていく木々の葉の上で、
きらきらと光っている雨の名残の露を表わすきんとんです。
和菓子は、気候の語源ともいわれる
二十四節気・七十二候との関連が深く、
季節ごとの景色や現象、行事などを映す鏡。
季節の和菓子を一緒に楽しみながら、
気象・気候に親しみを持ってもらえたらうれしいです。
二十四節気、小満の次は芒種だね。
どんな和菓子が登場するのかな?
ありがとうございました!
次回もお楽しみに~
────────
✨お天気しるべ 公式ホームページ
https://www.otenkishirube.com/
✨Facebook
https://www.facebook.com/otenkishirube
✨Twitter
https://twitter.com/otenkisirube
────────次回の更新
毎週木曜日の朝に更新します♪(^o^)/