こんばんは、タイトル通りオフトゥンの中からスマホでポチポチこの文章を打っているおてもやんです昇天初めましての方向けに一応アテクシおてもやんのプロフィールはコチラ &このブログの方針やフォローについてはコチラ をご覧くださいまし~にっこり






         さて、今の短期の仕事も残すところあと2日で終わりです指差し今回の仕事をしてて思ったのは日本人ってほんとめっちゃ保険好きだな…無気力っていう一言に尽きますね爆笑





          別に否定はしないけどさ、でも個人的にはやっぱりそれだけ保険に回すお金があるなら投資した方が絶対良いと思うけどな…真顔って毎日書類とパソコン画面見ながら淡々と作業してました爆笑笑。少なくとも年末調整とか確定申告の時に所得控除の限度額を超えるほどいろんな保険に入ってる人は絶対見直した方がいいと思うなぁ。。えー






           っていう今の仕事のこぼれ話はこの辺にしといて、今日派遣会社の方で更新された新たな求人にさっそく応募してみました指差し年明けてからの来月いっぱいの1ヶ月の短期の申請書類の不備チェック+付随する電話連絡とか書類作成、発送関連の仕事です看板持ち選考が進むようなら来週半ばまでに連絡もらえるみたいです魂が抜ける






            先々週面接した前の会社からの仕事紹介の連絡は正直そんなに期待してないので無気力(電話対応なしの事務って人気だから人が足りないなんてことまずないと思うし)、他の会社の直雇用の仕事と派遣の仕事を並行して検討&応募し続けていく感じにしようかと真顔






           実は何日か前に派遣会社の方から給付金関連の問い合わせの受信コールセンターの長期の仕事も紹介されてるんだけど、今のところコールセンターは長期の仕事としては考えてないからなぁ。。凝視ただその一方でアテクシ、末端でもいいから何かしらの国の制度に関わる仕事がしたいなともちょっと前からうっすら思ってたので、それで言うとコールセンターではあるものの希望と一致してはいるからちょっと悩んでます予防勤務地も勤務時間も条件に合うし、2月以降からは土日祝日休みOKっていうのも申し分ない昇天






          なんだかんだコールセンターの経験は結構あるので、たぶん応募したらわりとすんなり決まるんじゃないかなって思ってはいるんだけど、あまり吟味せずに長期の仕事を決めちゃっていいんだろうか…真顔とも思うしねぇ。派遣で長期の仕事するにしてもやっぱり求人自体が多くなる2月3月あたりの方がいい気がするんだよな煽り






        とりあえず今応募した仕事が無理そうだったらまた改めてその辺考えてみますかね知らんぷりっていう転職活動のぼやき更新してみました。今日のところはこの辺で◎



         ブログ内で書いてほしい内容や質問、メッセージなどあればここから匿名で送れます~↓