こんばんは、夜ご飯に珍しく炭水化物を摂取しまくってめちゃめちゃ早く寝た関係で変な時間に目が覚めたおてもやんです昇天久しぶりの深夜更新。初めましての方向けに一応アテクシおてもやんのプロフィールはコチラ からどうぞ~






          更新というかまぁ、今回のブログ内容はプロフィールと同様に今後ブログ更新時に毎回貼り付ける用のフォローについての説明文ですにっこり






          フォローされることに関しては今のところは特に制限は設けていません。フォローするのも外すのも誰でも好きなタイミングでお好きにどうぞって感じです。ただ、もし今後フォロワーさんがかなり増えて不快なコメントメッセージが届いたり目立つようなことがあれば(そこまで賑わうことないと思うけど)その時は承認制に変えると思います。






         あとフォロワーさんが100人ぐらいになったらそのタイミングで商用アカウントからのフォローは一覧見て外して整理するかも。フォローすんなっつってんのにフォローしてくるのウザいから昇天どうしてもフォローしたいなら個人用にアカウント作ってフォローしてくれ。ウザいから





       次に私自身がフォローすることについてです。ブログのトップにも記載している通り、基本的にフォロー返しのフォローはしません昇天自分をフォローしてくれているかどうかは関係なくブログ内容を見て私自身が興味を持った方限定でフォローします。ただ、興味を持ったとしてもブログの更新頻度が極端に少ない人はフォローの対象にはならないかも無気力申し訳ないんですが見る専の人とかも人となりがわからないので対象外です、すみません驚き






        ブログ内でもちょこちょこ言ってますが私の人付き合いの方針は狭く深くがモットーです昇天自分が相手からどう思われているかよりも自分が相手をどう思うのかの方がずっと大事だし、ここが必ずしもイコールになるってこともないのでご理解・ご了承いただければと思います~大あくび逆に言うと私がフォローしたからって無理に絡んでくれなくても全然気にしません昇天相手の気持ちもあるし、オフラインとはまた違うネット上の距離感ってのもあると思うし。






         あと、私のブログは今のところコメントとかお題箱のメッセージなんかも忘れた頃にたまーにあるなってぐらいなんですけど爆笑笑、そこに関しては明らかに非常識な内容じゃなければ誰でもお好きにどうぞって感じなので(手軽にできるイイネ以上にコメントとかメッセージがあると書き手としては本当に嬉しいからね)、気が向いたらじゃんじゃん使ってやってください昇天気づくの遅れることもしばしばあると思うんですけど、必ず返事はしますんで◎←でもコメント欄の中で何回もやりとりが続くのは正直めんどくさいから基本的に1回のやりとりで終えたいです煽り






        お題箱の方に届いた匿名のメッセージに関しては今のところブログ内で届いた内容を貼り付けて応えるっていうスタイルにしてるんですけど、もしメッセージの内容を公開されたくないとかそもそも返事はいらないとかあればそれもメッセージ内で言ってくれれば載せないし触れないので要望は何なりとどうぞ昇天あとブログじゃなくてツイッターの方で返事が欲しいとかもあれば言ってくれればツイッターの方で返事しますんで~よだれ







            というわけで今回は主にフォローについての説明文用の更新でした昇天Huluで鬼灯の冷徹ちょっと観てまた寝ますふとん1今日のところはこの辺で◎ブログ内で書いてほしい内容や質問、メッセージなどあればここから匿名で送れます~↓